
久々の投稿です。娘1歳9ヶ月になりました👶最近眠くなると癇癪が酷いです…
久々の投稿です。
娘1歳9ヶ月になりました👶
最近眠くなると癇癪が酷いです。
今だに寝る前に母乳を飲んでいるのですが、
少し前まではご機嫌斜めの時はオッパイで落ち着いていたのに、癇癪が始まるとオッパイもダメ、抱っこもダメで泣いて暴れて大変です…
目を閉じたまま泣いていることもあれば、目を開けていることもあります。
泣きながら「ママー!!!」や「パイー!!!(オッパイ)」と叫んでいる時もあるので、
「ママだよー」と言って抱きしめたり、オッパイをあげようとしますが、余計に泣き叫び「ママぁぁぁぁーーー!!」となります。
寝ぼけてしまってワケが分からなくなっているんですかね…?
ここ数日この癇癪が続いており、私も主人も参っています😭😭😭
これは夜驚症なのでしょうか。。
それとも成長の過程で良くあることなのでしょうか。。
- こま(妊娠35週目, 3歳6ヶ月)
コメント