※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学2年生の息子がADHDの傾向があると診断されました。絵カードを使ってコミュニケーションを図りたいです。低学年向けの絵カードのおすすめやアドバイスを教えてください。夏休み中に息子に合った生活の仕方を考えたいです。

小学2年生の息子、先日ADHDの傾向があると診断されました。
耳からの情報だけでは入りにくいこともあり、言葉だけで伝えると納得いかないことや理解が足りなかったりして癇癪をおこしてしまいます。
ママリで絵カードのことを教えてもらい、ネットで探してみてたのですが小さい子用のはすぐに見つけられたのですが、小学生低学年に合った絵カードのおすすめが合ったら教えてください☺️
夏休みの間に少しでも息子に合った生活の仕方を考えていきたくて❣️
こうするといいよ!とか何でもいいのでアドバイスも頂けると嬉しいです😆

コメント

ゆき

おはようございます☀️
お子さんは言葉の理解はありますか?
私の息子の場合の話ですが、単語帳に言葉を書いて、使ってましたよ☺️

例えば
悲しいです。
嫌です。
怒ってます。
等かな。

息子の場合は特に自分の気持ちを言葉にできず表に出せないので、これプラス学校で必要で洗う言葉も。

お腹が痛いです。
保健室に行きたいです。
トイレに行きたいです。
帰りたいです。
嫌なことがありました。
等。

これを私が単語帳に書いて、息子に持たせて使ってましたよ🍀

もちろん、平仮名で書いてました。
少しでも参考になれば良いのですが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    言葉も理解していて、学習なども今の所遅れもなく、自分の気持ちも伝えられてはいますが、語彙力が少ないとは思います😅
    ただ、怒りっぽく癇癪が酷いと何も耳に入らずワーワードンドンしてしまうときに困っています💦
    小学生、字が読めるなら単語帳などに書いて見せるやり方で良いのですね😆

    単語帳買って書いて、息子に見せてやってみます😌
    凄く参考になりました❣️

    • 8月8日
まりも

ADHDの特性の何におこまりですか? 
息子年長ですが自閉症とADHDあります
知的は今のところありません

絵カードはまだ言語がまだ曖昧今どうすればいいかなどの指示の時使ったりするので知的がない小学生にはあまり意味がないと思います
→幼児など1人で行動しない子に大人が使うアイテム(標識みたいな役割)
もちろん困りごとに絵カードみたいなものはあります

恐らくですがソーシャルスキルとかなのかなと
お友達との関係(叩いてはいけない〜傷つける事を言わない)とか日常の行動(大きい声を出さないなど)

ソーシャルスキル幼児や低学年などググると色んな本が出てくるのでそれを親子で読むのがいいのかなと

そこで理解できないものを補足でお母さんが例えば…で教えてあげるのがいいかなと


文字のない絵がありこんな時どう声をかけたらいいかとか例えばイラストにアイスクリーム屋さんがあり女の子がアイスをこぼして服が汚れて泣いてしまってる絵があるのですが
「この女の子は何で泣いてると思う?」
「このこの気持ちは?」

またその女の子を見てハンカチ持ってるお姉さんがいて「このお姉さんはどういう行動すると思う?」「あなたならどうしてあげる?」
など相手の気持を考えれると自分が納得する力がつきます
あとは特性として運動量が足りないとソワソワしたりイライラしたりしやすいのでなるべく運動はさせてあげる
体幹を鍛える事により自分の心のバランスも整えれるようになります

ADHDといってもまたタイプがあるので息子さんにあった訓練ができるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    ADHDと自閉症の傾向があります。
    知的には今の所遅れはないです😌
    まりもさんのおっしゃる通り、ソーシャルスキルだと思います🥺
    まだまだ診断がついたばかりで何も分からないので具体的に教えていただけてありがたいです☺️
    運動も大事なんですね❗️
    これから病院でしている保護者の会など参加してみて少しずつ息子に合ったやり方を見つけて行きたいと思います😆
    アドバイスありがとうございます❣️

    • 8月8日