
エアコンの風が不安定でクリーニングを考えています。7年ぶりのクリーニングで、頻度や効果について知りたいです。
エアコンから急に風が出にくくなりました💦
両端は出てて、真ん中が不安定です。
風量を上げると頑張って出てくるんですが、風量を抑えると真ん中からでなくなり部屋が冷えません💦
色々調べると故障というよりホコリなどの詰まりが原因のようです…
エアコンクリーニングを業者に頼もうと思ってます。
ちなみに7年一度もやったことないです。
クリーニングってもっとこまめにやるものなんでしょうか?
どのくらいでお願いしてますか?
そして同じような状況からクリーニングしたら復活した方いますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ
7年してないのであれば
した方がいいかと思います。
10年経つとメーカーから部品なくなりますので、洗って故障した場合、修理ができなくなるので、大体クリーニング業者の保証外になります。
使い方やお家の環境によって
それぞれ違いますので、なんとも言えませんが、クリーニングの目安は、送風ファンの所にふわふわとホコリやカビがついている。もしくは、その下の大体グレー色の部分。に、カビがある場合ですかね。
かと言ってやっぱりグレーの所はカビはどうしてもつきやすいです。
2、3年に一度はクリーニングおすすめします✨

次女ッコに翻弄される日々💓
我が家も同じ感じでしたがクリーニングしてもらったら冷えるようになりました。
クリーニングの前に一度電気屋さんに故障なのかどうか診てもらいエアコン自体は故障してなかったのでやっぱ掃除か~とクリーニング頼みました。この時期でも予約多く我が家は2週間待ってようやく先日してもらい快適になりました。
クリーニングは2年に1度したほうがいいと勧められました。
ちなみにクリーニングはエアコン購入した家電量販店でお願いしました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱりクリーニングしてないのがダメだったんですね…
2週間!仕方ないですが辛いですね😭
やっぱりお願いすることにします!- 8月8日

のんまま
うちも真ん中の風が出にくくなり結構温度下げないと部屋が冷えなくなったのでクリーニング頼みました💦 CMでやってるくらしのマーケットというところで口コミの良い業者さんにお願いして最短の日にちでお願いしたら2日後に来てくれました!
お掃除機能付きじゃないエアコンだったので9000円でホースの詰まり掃除、消臭抗菌もしてもらえて今までみたいに温度下げなくても自動で涼しくなりました✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりクリーニングで直りそうですね✨
うちも予約したら明日来てくれることになったのでこれでゆっくり眠れそうです✨- 8月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱり7年はやったほうがいいですよね💦
2、3年の頻度がいいんですね!
頼んでみます!