
お盆で実家と義実家のお墓参りが被る。義実家を優先しようと思うが、生後1ヶ月未満の子供がいる場合はどうするか悩んでいます。皆さんは家族揃って行く派?それとも別々に行く派?
そろそろお盆ですね!
実家と義実家お墓参りの日付が被ってしまい、一応結婚して旦那の姓を名乗っているので義実家を優先しようと思います💦
兄夫婦が子供産まれたばかりでお墓参り行けないからこそ、わたしは実家のお墓参り行きたいのですが。
生後1ヶ月経っていないのであれば断りますか?
旦那さんだけいってもらうとか。
みなさんの実家、義実家は
みんなで揃って行こうタイプ
それぞれ時間合うときに別々に行こうタイプ
どちらですか?
家によって考え方違いますよね💦
- はじめてのママリん🔰(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

あお
みんな予定合わせるのは大変なので
お墓参りは自分たちのいける時間や日にちで別で行ってます!
一応いつ行くか聞いて空いてたら合わせて行ってます!

ままり
生後1ヶ月経ってないなら断りますね💦
でも旦那さんだけ行ってもらうはアリだと思います!!
お墓参りなんて朝から晩まで拘束とかじゃないですし🤔
うちは実家も義実家もそれぞれタイプです。
一応声掛けはしてもらいますが、合わなかったらおわりです。笑
別日に行きます!!
-
はじめてのママリん🔰
それぞれタイプだとありがたいですね!!
旦那がお盆関係無い勤務なので、なかなか揃えなくて。
嫌いとか一緒に行きたくないとかではないのですが(;_;)- 8月7日

退会ユーザー
実家は皆で行くタイプですが、朝6時に揃ってお墓参りするので、泊まってないと無理…お盆も仕事な夫婦なので、ここ何年も参ってません。
山の中にあるので、蚊だらけのところに子ども連れて行きたくないっていうのもありますが💦
義実家は、タイミング合うなら一緒に行くけど、別々で良いよ。子ども小さいなら無理しなくて良いよって感じです。
-
はじめてのママリん🔰
うちも実家はみんなで行きたいタイプです。
兄夫婦が生後1ヶ月で行けないので
父母がわたしたちだけになる、、、と寂しそうなので行ってあげたいのですが、なんせ嫁に行った立場なので、義実家に合わせないとなといった心境で💦- 8月7日
はじめてのママリん🔰
そうですよね!
みんなそれぞれ仕事してるし合わせるの難しいですよね(;_;)
義実家嫌いとか、一緒に行きたくないわけではないのですが、旦那がお盆関係無い勤務なのでなかなか合わなくて(T_T)