※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
その他の疑問

すっごく疑問なんで質問させて下さい。ミルクと母乳についてです。ミル…

すっごく疑問なんで質問させて下さい。
ミルクと母乳についてです。

ミルクはなぜ1歳前後で止めさせて
母乳は、まだまだ飲ませて大丈夫なんですか??
優しい方教えて下さいm(__)m

コメント

みい

ミルクもいつまでも飲ませてる人いますよ!笑。

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます!
    私もまだ寝る前だけ飲ませてて、早めに止めるよう言われてます。
    でも、ふっとなぜ母乳はいいのになんでだろうと思ってしまって💦

    • 2月12日
  • みい

    みい

    うちは、ミルクだったけど10ヵ月でやめました!まわりは、ほしがるからとゆって、結構あげてるこいますよ!

    • 2月12日
  • りん

    りん

    10ヶ月ですか!
    早めに止められたんですね!
    今1歳1ヶ月ですが、
    もう、止めたほうがいいですよね…
    あまり周りにいませんよね。

    • 2月12日
みのあ

二女がミルク大好きだったので 良く飲んでました。1歳半前頃まで 寝る前も哺乳瓶で飲んでました。後は、自然とお茶に変わったかなぁ。 出っ歯や歯並びも悪くないですよ。きっと もう少ししたら自然と哺乳瓶離す様になるんじゃないかな(o^^o)

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね、
    まだ哺乳瓶でもいけそうですね✨
    コップ飲みがまだ下手で、コップでミルクを飲んでくれなく、
    哺乳瓶になってます。
    1歳半まで飲んでて、何か言われたりしませんでしたか?
    私、早めに終わらせるように保健師さんに言われてから、
    なんだか母乳いいの?とゆう気持ちになってしまって…

    • 2月12日
  • みのあ

    みのあ

    言う方は、言ってましたね。
    虫歯や歯並びの事などで。でも、マグやストロー スパウトなど 色々試した結果 無理!
    子どもギャン泣き続ける。
    結果 双方ストレスマックス。なので、もう暫く 哺乳瓶で良いや!っと切り換えました。結果 いつの間かコップやストローで飲んでました。 末っ子は、反対に哺乳瓶全く受け付けなくなって。。。
    子どもって 不思議ですよね。
    色んな子が居てます。 もうしばらく 様子見てあげても良いかと思いますよ(o^^o)
    悩み過ぎないで下さいね。

    • 2月12日
  • りん

    りん

    わかりますー。
    うちも哺乳瓶以外嫌がって飲みません。
    実母は、全然哺乳瓶でいいよ!って言ってくれるのですが、
    保健師に言われた言葉が離れなくて…
    ありがとうございます!
    皆さんの回答みて学びましたので、今月末くらいまでで終わらせようと思います。
    余ったミルクは、料理にでも使おうかな🍀

    • 2月12日
三姉妹まま

ミルクと言うか、哺乳瓶があまりよくないのだと思いますよ。
あまり遅くまで哺乳瓶を使っていると、歯の発育に支障を来したり、虫歯になるリスクがグンと上がります。そうだと聞きました。

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます!
    私もそれ言われました。
    うちの子も寝る前だけ飲ませてる状態です。
    コップで飲んでくれたらいいのですが、コップだと嫌がってしまい、哺乳瓶になってしまってます。
    早めに止めるように言われてます。
    ミルクはもう買わないので、ストックがなくなれば、終わりになります。
    遅くまでというと、1歳半とかですか?
    哺乳瓶の乳首とやっぱり本物の乳首じゃ違いますもんね。

    • 2月12日
  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    すみません、下に返事してしまいました。

    • 2月12日
チョコ

ミルクは栄養たっぷりだから、3食+ミルクだと摂取しすぎになるからと思います。
母乳は、時間がたつにつれ栄養ってほとんどないって聞きましたよ!

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます!
    母乳ってそうなんですね!
    母乳は、2歳まで飲んでる子供がいるのに、なぜミルクだけって思ってしまってました。
    うちの子供も3食に寝る前だけミルク飲ませてる状態です。
    余ってるから飲ませてます💦
    もう書いません、終わったらもうそこで終わりなんですが、
    これ、やめたほうがいいですか?

    • 2月12日
  • チョコ

    チョコ

    欲しがってないなら飲ませなくてもいいと思うし、栄養が偏ってると感じたらあげてもいいんじゃないでしょうか?!

    • 2月12日
  • りん

    りん

    欲しがってるときもあるし、なんだか牛乳だけで、いけそうだなって時もあります。
    今だんだんと終わらせるように、少なめにしてあげてってるんです。
    昨日実家に置いてたミルクが家に届きまして、明日くらいで終わりそうだったのが、まだまだある状態になってしまい、
    皆さんの回答みて学びました。
    残ったミルクは、どうすればいいでしょう?捨てたほうがいいですか?💦

    • 2月12日
三姉妹まま

1歳~1歳半で辞めるのがベストと聞きました。
哺乳瓶やめる時期が遅くなれば遅くなるほど、哺乳瓶への執着心がつよくなるそうです。そうすると余計にやめるのが余計に大変になるとか。
うちは長女9ヵ月、次女12ヵ月で自然と卒乳したのでそれと共に哺乳瓶も卒業しましたが。

  • りん

    りん

    そうですね、
    1歳半までには、ストックもなくなるので、止めれそうです。
    執着心は、確かにありますね、
    コップでミルク飲んでくれません。ストローでもダメです。
    今月末で終わらせようと思ってたのですが、
    保健師さんに早めに終わらせるように言われて
    理由も虫歯だって言われました。

    • 2月12日
ひびKING

母乳は精神安定剤にもなるからだと思います(´^∀^`)

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます!
    そう言われてますね!
    私も生後6ヶ月までは、完母だったので、わかります。
    ミルクは、そうはならないですもんね…

    • 2月12日
ひなゆり

哺乳瓶は構造的に虫歯になりやすいからかと思いますよ。
哺乳瓶卒業しているか、一歳半検診で確認されました。
コップやストローの練習して切り替えた方がいいかもしれません。
ミルク自体はフォローアップに切り替えればまだ飲ませていても大丈夫です。
ただ、夜歯磨きしてから朝起きる間は飲ませない方がいいと思いますけど。

  • りん

    りん

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!
    先日1歳健診受けまして
    その時は、何も言われなかったんですが、
    その健診の前に保健師さんに早めに終わらせるように言われて、
    コップやストローでは、ミルク飲んでくれなくて…
    歯磨きしてからは、飲ませてないです。
    ストックがあるからといって飲ませないほうがいいと皆さんの回答みて学びました。

    • 2月12日