![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がアクセサリーをつけたまま育児をすることに悩んでいます。他の方の旦那さんも同じですか?気にしすぎでしょうか?
生後5ヶ月一児の母です。
旦那が数珠やクロムハーツのブレスレット、太めの指輪、時計などをつけたまま育児をします。
新生児期に注意し、一時期は外してくれていたのですが生後3ヶ月あたりからまた付け出しました。
子供に怪我をさせてしまうという認識がないのか?注意しても当たらないようにしていると言い外そうとしません。
みなさんの旦那さんはアクセサリーつけていますか?
わたしが気にしすぎなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもそうです💦
時計はApplewatchなので気になりませんが、
ネックレスは常にしてます!
9ヶ月ですが、抱っこした時に気になって口に入れたりするのでその度注意してますが外しませんね😂
段々気にしなくなりましたが、最初は気になりますよね…
![しょうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうママ
私も気になります💦
旦那はアクセサリー類をつけないので良いのですが、私は元々指輪とかネックレスをしていた為、出産のタイミングで全て外しました!
当たったら痛いよなとか、口に入れたらどうしよう、とか考えちゃいます😣
![🍙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍙
旦那は一切つけないですが、つけてたら外してって言っちゃうかもしれないです笑笑一回外したりしてたって事は、子供に怪我させる危険性があるって納得してるから行動に移したのに、なんでもう外すのやめたの〜なれたかー?って思っちゃいました💦
引っ張られたり、子供を傷つけたりでお互いいいこと一つもないと思うので😵💫
逆におしゃれしない旦那なので、アクセサリーつけたりオシャレする旦那さん良いな〜って思っちゃいました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気になりますし、つけてたら外すように言います💦
子供のために、という言葉が響かないのであれば、
アクセサリー類におしっこがかかったり、よだれがついたりしてもいいの?など、違う方向から声かけして、なんとか外してもらいたいですね...。
余談ですが、指輪をしているとそこに汚れや菌がたまりやすく、感染予防として指輪は不適切、と言われています。
![ゆーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみん
私は妊娠中に指輪外しました。
今は撮影とかイベントの時だけ付けています😊
赤ちゃんの為と、旦那への愛情が薄れているので付けたいと思いません 笑
旦那は結婚指輪付けてますが、外すのが面倒なだけでそれに意味はありません😇
ゴツゴツ系のアクセサリーは赤ちゃんに良くないって書いてるってスマホ見せましょう!
うちもそうですが、素直に聞いてくれんのうっとおしいですよね…
![いつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつき
太めの指輪はきになりますね💦💦
あと、数珠がゴム繋ぎのものでしたら、引っ張るようになったら誤嚥が危ないので、はずしてもらうと思います。
大事なものだから常につけていたいのだと思うのですが、舐めたり引っ張ったりの月齢をすぎて、またつけられるようになったらお子さんの成長を感じられて感慨深そうですよね😊
ていうかお世話する時には必要ないものですよね。
見た目を優先するパパよりも、子どもの安全を守るパパの方がかっこいいと思います😄
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
結婚指輪はお互い付けてます。
私はネックレスも付けてます😅
コメント