![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳男の子が甘えん坊で帰宅後に困っています。授乳やイヤイヤで時間がかかり、毎日疲れています。料理も大変で、支援やアドバイスが欲しいです。
2歳男の子、甘えん坊すぎて保育園から帰宅すると私にべったりで何もできず困っています。
18時ごろ帰宅。そのあとすぐ夕飯を作って食べさせたいのですが、まだ授乳していておっぱい大好きなので、30分くらい気が済むまで授乳してます🙄🙄
その後やっとご飯作り開始、、できればいいですが、絵本読んで攻撃やおもちゃで遊んで攻撃で連れ戻されキッチンに立つことができません。お米を炊くので精一杯です。
そのためご飯は大人は作り置きがある時は良いですが、ほぼ毎日レトルト、、、子供も作り置きの冷凍おかずとミニトマトと白米とかの毎日です。。
イヤイヤが凄くてお風呂や着替えを嫌がるのでお風呂にも時間がかかり、私も疲れ果てて寝かしつけも毎日22時を過ぎてしまいます。
もう毎日疲れました。ワーママの皆さんは帰宅後もっと要領よくやっていると思いますが、毎日こんな感じでもう嫌になります😔😔
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
素直に授乳卒業したら
ある程度は時間確保できて
他に時間使えると思いました。
厳しい意見に聞こえたらごめんなさい😭
私は1730-1800で帰宅します。
朝のうちにご飯とお風呂はセットして
帰宅したら即お風呂です。
(風邪ひき防止も兼ねて)
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
分かります😂
うちも2歳の下の男の子は、ママにべったりです😂ママが近くにいないと遊べないーってずっとキッチンで泣いてます笑
ある程度は無視してご飯作らないと永遠にご飯に辿り着けなくて上の子も可哀想なのでスルーです笑
ただ、本当にずーーっと泣いててうるさいので、チーズとか先にあげて黙らせる作戦はよく使います笑
ちなみに私もフルタイム勤務で帰宅は毎日18時前後です😇寝かしつけは20時前後にできるように頑張ってます😇
-
ままり
泣かれてもある程度は無視も必要ですよね、、、うちはキッチンに入ってきて引っ張って私をリビングに連れてくるのでなかなか無視もできず🫠笑
好きな食べ物作戦は少し時間稼げますよね!
私は時短なのですが業務終わらず、結局残業で18時帰宅とかになっちゃいます、、、
その状況で20時前後寝かしつけは凄いです、、、😭✨- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もうすぐ2歳なんですが、似た状況です😭
帰宅したら即お風呂!
泣かれても何してもお風呂でアンパンマン待ってるよって連れて行って泣かせながら脱がして強引に入れちゃってます😓
いざ入れば案外大人しく遊び始めるので…
お風呂の後もすぐご飯作ってます。
すぐ抱っこ抱っこって来ますが、抱っこしてリビングのおもちゃコーナーにおろしてキッチン戻ってちょっと進めてを繰り返しながらなんとか料理して食べさせてます💦
自分がしんどい時は無理せず冷凍ご飯チンしてアンパンマンカレーです😂
ご飯終わって歯磨きしたら一緒に遊ぶ時間ってしてます😊
寝かしつけ前に一緒に遊ぶ時間作ると寝るのも早いし喜びます😌
授乳に関しては9ヶ月で卒業してるのでそこはわからないのですが、ずっとずっとママママ言われて甘えられるのも正直しんどいですよね💦
-
ままり
遅くなりましたがコメントありがとうございます!
お風呂に入れるまでが本当に大変ですよね、、うちの子も入ってしまえば割と大丈夫なのですが、入れるまでが戦争です⚡️笑
ご飯作るのも一苦労ですよね💦
私は料理できる日の方が圧倒的に少ないので凄いです✨
アンパンマンカレーにはお世話になりっぱなしです。笑笑
寝かしつけ前に一緒遊ぶ時間があると子供にとっても親にとっても嬉しいですよね😭✨
そういう時間を少しでも作れるように頑張ります!!- 8月8日
![じろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じろママ
だいぶ前の質問ですが、共感しかなかったのでコメントしちゃいました💦
同じ2歳5ヶ月の男の子ママです。うちもおっぱい大好きで
帰ったらまずおっぱい飲みたい!攻撃で台所に立てず30分以上おっぱいタイムです。
うちも18時過ぎに帰宅して
ご飯食べるのは19時半〜20時、お風呂20時〜21時、寝るの22時半〜23時半です。。
ほとんど同じですよね😂
ご飯は朝予約セットしちゃうのでおかずは出来合いを買ってきたり炒めるだけーとか牛丼の具とか、冷凍とかめちゃめちゃ使ってます。
おっぱいタイムがなければもちろん早く夕食作りに取り掛かれるわけですが、かといって授乳をやめるつもりもないので今はこなして行くしかないと思ってます😅
後少しであろうおっぱい卒乳まで一緒に頑張りましょうー!
-
ままり
気付くのが遅くなりすみません🙇♀️
共感のコメントありがとうございます!!
子供の性別年齢も状況も、本当にほぼ同じですね😂
共感できて嬉しいです🥹
私も朝にご飯セットするのを実践してます!
おかずは時短できるものをフル活用するのが大事ですよね!!
本当に今はバタバタと時間がなく大変ですが、いずれは卒乳する時が来ると思うので、その時までお互い頑張りましょう🥹✨- 10月18日
ままり
卒乳は何度も試みましたが、執着が凄すぎて断念してしまいました🫠
朝にご飯セットするようにしてみます!
帰宅後すぐお風呂入れたいんですが、お風呂嫌いですごく嫌がって暴れて全く入れられません。。ギャン泣きで暴れて手すら洗えない日も多くて除菌シートで拭いてます😢
はじめてのママリ🔰
せめてその時間だけでも
辞められると
時間効率良さそうですけどね😭😭
今の時期は氷持ってたりしても
お風呂全然ダメですか?
即お風呂なら気を逸らせられるし
その後も
コース料理方式に出来上がったものから
出せばいけるかなぁなんて…..
ままり
遅くなりました🙇♀️
ほんとに授乳にだいぶ時間かかってるので辞められるといいんですが🫠
お風呂に氷を持って入るのは思いつかなかったです!
今度やってみます、、!
今日帰宅後比較的機嫌が良かったので、すぐにお風呂直行できてご飯もコース方式で出したら(適当ご飯ですが😂)いつもよりは時間に余裕持てました😭
この調子で頑張ります!ありがとうございます😭✨