※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらゆり
お金・保険

高齢出産を考えている女性が、経済面での不安から以下の質問をしています。 ①世帯年収 ②子供の人数 ③毎月の現金貯蓄額 ④現在の貯蓄額 ⑤住宅ローンの状況と繰上げ返済予定 ⑥教育費や老後資金について不安があります。

高齢出産で旦那年上の方、

①世帯年収いくらですか?
②子供何人ですか?
③毎月の現金貯蓄はいくらですか?
④現在の貯蓄額は?
⑤住宅ローンある方、完済いつですか?
 また、繰上げ返済予定ありますか?
⑥教育費、老後資金はどうにかなりそうですか?

高齢での結婚、出産です。
今後教育費、住宅ローン、老後資金がまとめてやってきます。
旦那は2人目欲しいそうですが、正直金銭的に不安のため、みなさんはどんな感じなのか知りたいと思い質問して頂きました。


コメント

       チョッピー

1.1000
2.2人
3.夫が家計を握っているのでわからないです
4.3500
5.夫の独身時代の貯蓄で一括購入、もしかしたら増築リフォームするかな〜とも思いますが…今のところ小さないですが住めてます
6.細々やって行けばこのまま専業主婦と、60才で夫が会社をやめても株を動かして行けば何とかやっていけるか少し属託とかバイトとかやれば暮らしていけるのではと思っています。でも、もしかしたらもうひとり増やすなら😨しっかり働かないとですかね、

しー

①私がフルの時1200~1300
大体1500~1600まで上がる予定。
②3人
③④は夫が管理してます
⑤70歳で完済
片方の退職金で、繰上げ返済する予定
⑥老後資金はほぼ大丈夫らしいです。
大学などは勿論ですが、習い事などもしたい事は大抵できる程度に教育資金も貯めています。

ねこちゃ

①1000~1200万
②二人
③NISAも合わせて年間200万いかないくらい
④現金だけだと1000万くらい
⑤80才。
定年で返済できる金額でローンを組みました。運用するか一括にするかは運用率や、団信が保険代わりにもなってるので、定年時に考えます。
⑥教育費と老後2000万までは用意できていて、それ以上は今後の運用にかかってます。

まろん

①1900万くらい
②1人
③月によって収入は変動で
貯金額はバラバラだか平均すると40万くらい
④来年から開始、完済75歳予定で組んでるけど70歳まで目標
⑤教育資金は心配なさそうだけど
老後資金は未定😂

そらゆり

みなさん、ありがとうございます。
やっぱりなかなか厳しそうだなーというのがうちの家計でした。
旦那と相談してみます!