※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもにリュックを買うか迷っています。可愛いけど実用性が心配。オムツやマグを入れて持たせる便利さも知りたいです。

2歳の子どもにリュック買おうかすごく迷ってます!
小さい子がリュック背負ってるのが可愛いので☺️
でも実用性はそんなにないかな…逆に荷物になったり…とか思ったり😂
中にオムツやマグなど入れて持ってもらう、と言う人もいますが便利なのかな🤔

買ってよかった、逆に買ったけど使わなかった、邪魔になった など教えてください!

コメント

ママリ

オムツやおやつを背負ってもらっています☺️
1歳半くらいからハーネス付きのリュック背負ってもらってました。

大きさが大きすぎなければ良いかなって思います。
背負ってる姿可愛いですよね!

ママリ

お出かけするときに嬉しそうにリュック背負っています。
ただ、チャイルドシートに乗せるときには外さないといけないのが少し手間です😂

はじめてのママリ🔰

1歳の時にもらったけど全然使わなくて、今になってとても役立ってます😊
保育園にも自分の荷物持っていく!!って言ったり、水筒オムツお菓子入れて出かける気になってくれるので、リュック背負わせたら自分で靴履いてくれるようになり助かってます!
ただ入れすぎると重いっていうので匙加減が難しいですが😓

はじめてのママリ🔰

うちは買ったけど全然使いませんでした。

ママ抱っこ〜と言われるから重いし、座ったりする度にリュックを外さなければならないし。いつの間にか持っていってもベビーカーにかけっぱなしになってたので、使うのを辞めました😢
可愛いけど、実用性があるかというと疑問です。
素直にいつまでも歩いてくれる子なら大丈夫だと思いますが、うちみたいにぐずったり抱っこ!が酷い子は無理でした😢

でも、そのリュックは現在保育園で活躍中です😌

ママリ

私も娘がミニリュック背負ってたら可愛いなと思って一歳前に準備して買いましたが、結局私が持って移動することになりました😅
背負いたいけど邪魔ーって感じですぐ下ろしちゃうので💦
幼稚園に行くようになってやっと自分でって感じになりました。
今は暑いので全然買ってないです。

サクラ

便利では無いけど、めちゃくちゃ可愛いので是非買ってください!小さくて可愛いです😍

マグとか入れても結局自分で出して飲めないし、できる頃にはもうそのリュック小さくなってるし。車乗せる時や座る時はいちいち外さなきゃでめんどくさいはめんどくさいです😂
モールに背負わせてって、遊び場見つけようものなら、自分の荷物と買ったもの、子供のリュック持たされて…ってかなりの大荷物みたいになって、帰る頃には、やだ!持たない!って言われて結局全部私が持つことになる……。って感じです😂

はじめてのママリ

1歳半くらいで初めてリュック買ってもらいましたが、マグ、おむつお尻拭き入れたりして使ってましたが子供が背負う事はあまりなかったです😅
意外と重たくなるんです🤣

結局親が持ってました!
でも可愛いし、子供のものを子供のリュックに入れれば私は普通の小さめのカバン持てるしいいと思います😆