※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

麦茶を初めて飲ませたが、量やタイミングに不安。増やしてもいい?いつから紙パックの麦茶を飲ませていいでしょうか。

今日、はじめて麦茶を飲ませました。
今のところアレルギー反応は出てないので
明日か明後日あたりで朝と夜の2回麦茶をあげようかなっておもうのですがまだ早いですか?

今日は小さじ1杯分あげましたが足りないのか泣いてました💦もう少し量を増やしてもいいですか?
またいつから紙パック分のむぎちゃ(赤ちゃん用サイズ)は飲めるようになりますか?

コメント

のん

大丈夫だと思います。

紙パックのは生後1ヶ月からあげられますよ〜!

おにく

今って、
離乳食開始前から麦茶や白湯で水分補給推奨ですか?🤔?

私が上の子育ててた6年ぐらい前は、離乳食始まる5〜6ヶ月までは栄養ない余計なものでお腹いっぱいにさせないで母乳かミルクで水分補給、って指導だったので、私ならあえて麦茶の回数増やさないですね🤔


ただこういう育児に関することって数年で変わるので、私の情報が古すぎる可能性があるのでどうなんでしょう😰💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    推奨ではないと思います
    離乳食が今月から始まるのでスプーンに慣れさせるために麦茶をあげつつ練習しようかなって思ってました🙇‍♀️

    授乳と授乳の間の水分補給やお風呂上がりに飲ませるといいとネットに書いてはありました!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

離乳食始めるまで必要ないとはいいますが飲ませる人はいるみたいですね☺️

母乳やミルクに影響しない程度と言われていて離乳食初期でも20mlくらいが目安なのでそんな量は増やさなくてもいいと思います💦

スプーンに慣れさせるとか、離乳食開始の目安にする程度ですかね私なら🤔
スプーンを押し出さないなど離乳食開始の目安にあるので✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もスプーンを慣れさせるためにやってみました!
    大人のご飯中にもぐもぐしてるので今日から麦茶をあげつつ練習開始しました!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

ミルクや母乳を飲む量に影響し無さそうならアレルギーの様子を見て増やしてあげて大丈夫だと思います😊
もしアレルギーが心配なら明日小さじ2→明後日小さじ3で様子を見てから朝と夜に増やしてあげた方が安心かな?と思います🥺

紙パックの量は今8カ月の子もまだ飲みきれないので、冷凍して飲む分だけ解凍してあげてます🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    紙パックのものも冷凍OKなんですね!
    徐々に量増やしてみます!

    • 8月7日