※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r mama✩
子育て・グッズ

離乳食で野菜を追加するタイミングについて迷っています。地域の情報とネットの情報が違いすぎて、どれを信じていいかわかりません。初めての野菜は何がおすすめですか?

先週の月曜から離乳食はじめました(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
明日で1週間なので野菜を追加しようとおもうのですが
調べるところによって書いてあることがちがいすぎて
なにからはじめたらいいのかわかりません😭
地域の書面では、じゃがいも
ネットでは、ほうれん草やにんじん
みなさんははじめての野菜はなにからはじめましたか(´›ω‹` )💓?

コメント

ままり

にんじんを最初にあげました🙋
にんじん、じゃがいも、ほうれん草、カボチャ、大根、トマト、ブロッコリーと進めてます💕

you

私の祖母が育てたカボチャからでした^_^
持っている本には人参⇨ほうれん草⇨カボチャと書いてありましたが(^^;;

haryo💕

にんじんやかぼちゃは甘いし、色味も赤ちゃんが好きな色だから初めての野菜にはいいと保健師さんに聞きました😊
わたしはほうれん草はしばらく経ってからあげました!
アクもあるし逃そうなので💦
今の時期ならカブもおいしくていいと思います✨

r mama✩

みなさんありがとうございます💖
にんじんからあげてみようとおもいます!!
また質問なのですが、
2、3日お粥とにんじんのみあげて、
次はお粥、にんじんと➕違う野菜になるのですか(´›ω‹` )??

オレンジさるぼぼ

ジャガイモでした
おかゆを一週間あげたら、おかゆ+芋を2〜3日、そして、緑黄色野菜と淡色野菜と保健所で教えてもらったので
緑黄色野菜は家にあった小松菜、淡色野菜は家にあった大根を使いました