※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
お出かけ

車必須の地域で、友人がチャイルドシートを使わずに車に乗せることに疑問を感じています。自分の車にはチャイルドシートしかないため、友人が子供を乗せる場合は断るつもりです。自身の意識について相談しています。

チャイルドシートについて

車必須の地域に住んでいます。
チャイルドシートの意識について
自分が堅すぎるのかな?と思い始めました。

チャイルドシートなしで
車に乗せている友人がわりといます。
友人の車に相乗りだったり、
チャイルドシートを嫌がる頃なのかもしれませんが、
どんな理由があれ私からしたら有り得ないなと思っています🥲

まだその状況になっていませんが、
もし私の車(我が子のチャイルドシートしかない)に
友人が子供と乗せて欲しいと言ってきたら断る予定です。
妊娠している友人を私の運転で送るのですら躊躇いました💦

皆さんの意識はどうですか?
私が堅すぎるのでしょうか?





コメント

はじめてのママリ🔰

ネットでは堅すぎることはないです。
そういう考えのママはママリならわんさかいます。
でもリアルだと、やっぱり気にしない親も多いです。
特に相乗りに関しては。
「習い事行くけど雨だから送ってくよー」
「車で来たから乗っけてば?」
「大きい公園行くのに車出すよ」
とか日常茶飯事ですからねぇ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    因みに私は子供が赤ちゃんの頃は気にしてました。
    でも上の子が小学生になって、相乗りの感覚は緩くなりました。
    でも基本的にチャイルドシート無しで車は有り得ない派です。

    • 8月7日
  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!私もまだ2ヶ月の子が1人なので感覚がキツキツなのかなと思いました。リアルだと自車ではしてるけど、相乗りの時はなしでいっか〜となる方が多そうですね💦

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生とかだと学校の帰りに友達のお母さんが乗せてくれたとかもありますしねぇ…本当はやらないが正解なんだろうけど、やっぱりリアルだとそう言うのは目にします。
    私なんかは免許がないのでママ友みんな気を遣って乗せようとしてくれますし😂
    寧ろ子供の方が「シートないけど乗っても良いの?」って気にしてます笑。

    • 8月7日
deleted user

堅くないと思いますよ!
でも実際そういう人結構いますよね😭
この前も乳児が亡くなった事故ありましたし、私も友人の子とかは乗せられないです💦

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!事故ありましたね。他人事じゃないんだよなと感じます🥲💦

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

チャイルドシートは絶対ですね!
昔より取り締まりも厳しくなってるし😂

  • とんとん

    とんとん

    そもそも交通違反ですもんね😭
    コメントありがとうございます!

    • 8月7日
なつ

堅すぎないです!
私の地域も車無しでは暮らせない所なのでお気持ち分かります😭

うちでは、義兄さんが子供を後部座席倒して子供を転がして乗せているようです。
それを義母が聞いて、うちの旦那にそれくらいやらないの?と言われたそうです。

うちでもチャイルドシートは絶対!と言う家庭なので、義母は少しくらい~。とかマナー守りすぎ~。とか言って来ますが何言ってるの?BBA👵😇としか思ってません🤗

義母もチャイルドシート無しで子供を車に乗せる人なので信じられないくらいです😇😇

はじめてのママリ🔰

それでいいと思います☺️
我が家も車がないとどこも行けないのでチャイルドシートに必ずのせます。

恥ずかしながら最初はグズるので後部座席で抱っこしてたりしてたりすることももあったのですが、ゆるい下り坂で夫の運転中に単独事故を起こしました。
その時はしっかりチャイルドシートに乗せており病院で診てもらったところチャイルドシートに乗せてたから大丈夫でしょうと。
その道はかなりスピードを落として運転するところなのでそのお陰もあるかとは思います。
それ以降はチャイルドシートに必ず乗せて、おろさないといけない時はどこか停車できるとこでおろします。
泣いても嫌がっても乗せます。
それだけで命が守られるなら必要だと思います。

偏見かもですが田舎の人は結構運転荒かったり、運転の慣れもあるので意識が少し低い感じがあります。

ママリ

それが普通です!
事故は一瞬で起きます。
でも後悔は一生続きます。

私も今度友人数人と出かけるのですが、1人が車を出すから乗りたい人は言ってねと言っていましたが、チャイルドシートなしになるので私は自分の車で行くと断りました!

星

わたしもそう断りますよー

一度載せてと言われましたが、チャイルドシート載せてねいって付け替えてとかしてます!

人様の命預かって、それにチャイルドシートなしでなんかあったら嫌ですもん

夏恋

堅くないですよ!
私も車必須地域に住んでいます。
娘が1-2歳頃チャイルドシートイヤイヤ期があってかなり手を焼いたんですが泣こうが騒ごうが無理矢理でも絶対シートに乗せてました。

走ってると確かに後部座席で自由にしてる子供が乗ってる車を見かけたり、事情があるんだろうけど助手席にシート付けてる車も個人的には怖いなと思ってしまいます💦

ららすた

絶対チャイルドシート載せます!
道路交通法で決まっていますし、チャイルドシートに載せていなくて事故にあって、大怪我もしくは亡くなったらと思うと、どんなに嫌がっても、どんなに面倒でも必ず載せます!
子供を守れるのは親だけです!

友人に載せてと言われても、断りますね
人様の命預かるなら、万全の状態でなくてはならないし、もし取り締まられたら損するのは自分ですしね
そこで嫌われたとしたら、そもそも価値観が違いすぎるので、こちらからもお断りですね

車関係の仕事しているのですが、事故って思っているよりも全然多いです
自分が気をつけていても、相手からぶつかってくる可能性もありますしね

moony mama

私の車に、短距離であれば友人親子を乗せることはあります。
イベント会場から駅まで戻るのに乗せてあげるなどで、タクシーと同じ感覚ですね。運転手がプロではありませんが。

自分の車で、子供が嫌がるからという理由でチャイルドシート免除するのは絶対にしませんでした。

私が妊娠中は、運転大変だろうからと、逆に友達が迎えに来てくれました。

はじめてのママリ🔰

チャイルドシートなしで自分の子を乗せるのも他の子を乗せるのもありえないです。

でも義弟のお嫁さんは父親が警察ですがチャイルドシートぐずるからおろしてるって言ってます。

私はチャイルドシートから降りるくせがついたら嫌なのでどんなにぐずっても手をつなぐしかできないです。