※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

30週を過ぎてから胸焼けがひどく、逆流性食道炎かもしれないです。同じ症状があった方は病院にかかったりしましたか?風邪の可能性もある時は産婦人科より内科が良いでしょうか?

昨日の朝、目が覚めてから喉のヒリヒリと息を深く吸うと胸に痛みがあります。
30週をこえたあたりから胸焼けがひどく、逆流性食道炎かなと思っているんですが、妊娠後期で同じ症状があった方は病院にかかるなどしましたか?💦
また、風邪の可能性もある時は産婦人科より内科の方が良いでしょうか?

コメント

ひー

1人目の時胃液の逆流が後期から産むまでありました😭
そのときはただ耐えてたのですが、今回の妊娠でも始まったので産科で相談したら胃薬出してくれたのでひどいときはそれを飲んでます😊
検診が近いならそのとき相談してみてはどうでしょうか☺️

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます!

    産むまであったんですね💦
    しばらくは胸焼け程度で済んでいたのが、昨日から喉と胸がヒリヒリしすぎて私も薬出してもらいたいです😭
    産婦人科の検診は3日前に行ったばかりなので、とりあえず今日は近くの内科に行ってみます💊!

    • 8月7日
あこ

私も今毎日逆流性食道炎と戦ってます😅
一人目も二人目も後期入った頃から出産まで続きましたが今回はなんと初期からずっとです😱💦

かかってる産婦人科で胃薬を出してもらってますが気休め程度にしかなりません💦
私の場合は牛乳を一口飲むと膜が張るのかその場だけですが楽になります😄薬飲むより赤ちゃんにも心配ないし、即効性もあるので冷蔵庫に牛乳はかかせません🥛

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます!
    1人目の時の後期にはなかった症状なので、ずっと風邪を疑って様子みてました💦
    この不快感と痛みが初期からあるのは辛いですね😭

    薬もあまり効かないこともあるんですか😱
    とりあえずまだ風邪の可能性も捨てきれないので、今日は近所の内科にかかってみます!

    牛乳が良いのですね!
    試してみます✨

    • 8月7日
ゆゆゆ

後期から逆流性食道炎なってました💦
薬の処方だけで産婦人科に行くと待ち時間長すぎるので、内科で薬貰ってました💡
薬飲むと嘘のように楽になりましたよー✨

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます!
    内科で私も薬もらいたいです😭
    月曜だからか混んでて、まだ呼ばれません💦
    痛いし空腹感もなくて、朝から牛乳とカルピスを少しずつ飲んでます🥛
    少しでも楽になりたいです😔

    • 8月7日