
朝の家事や子供の支度で旦那の協力が不十分でイライラしています。家事や子育てを一人でやるのは違うと感じています。
朝からのイライラ聞いてください
まず、家のことはそんなやりません
言われても中途半端です
保育園の支度に関しては旦那がオムツを書く係と決めました。言われないとやりません。
ひと袋まとめて書くとか名前のスタンプ買うとか
すればいいのに
今日もあさゆったら、「もう時間ない、行かないと!」
って言われて
いいよね、時間ないならやらなくていいんだし
丸投げすればいいだけで、
早く起きるとか前の日支度しますよね普通
自分の仕事じゃないと思ってるからそんなことができるんですよね、
寝る部屋はエアコン常についてて
リビングは朝はつけてません
いつもご飯済ませたら寝る部屋で支度とかしてます。
リビングつけてもすぐ家出るのでもったいなくて
なのに今日はちょっと涼しかったらしく?
消してました。は???
もちろん段々気温は上がるわけで、、
暑くてイライラしました。お前の加減なんて知らないし
子供達は暑いと思います。現に下の子汗流してました、、
このふたつで朝からのイライラが止まりません、、
ほんとに役に立たない
自分でやった方が早いけど
そしたらやらなくなるだけだし
自分ひとりが家事してるのは違うなって思うので
言ってはいますが、、、もうやだ、、笑
- るな(2歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)

むち
男の人は結婚してとどうせ誰かやってくれる、自分のママはそうだったって感覚なんでしょうね。
こっちは遅刻しようがなにしようがしないといけないのに。
名前かかずに持っていって怒られるのはママですもんね。
ほんとなら書くまで放っておきたいし、保育園から怒られる電話もパパにいれてほしいですよね。
注意しても機嫌が悪くなるだけ。
なぜ子供作ったんだよ。お前の子だよ。ママだけの子じゃないんだよ。ママがママになったのはお前のせいだよ。なんでお前はいつまでたってもパパにならないんだよ。
私がかわりに真顔でゆってやりたいです
コメント