
離乳食の量について、7ヶ月の赤ちゃんに与える1回目の離乳食の量が心配。量が適切か不安。他の方はどのくらい食べさせているか教えてください。2回目の離乳食は少しずつ増やしている。
離乳食の量についてです。👶🏻🍽
生後7ヶ月(2回食)で 離乳食を始めたのは 生後5ヶ月からなのですが、途中 おやすみをしていたり 、ゆっくり 進めてきました 。
*1回目の量
5倍粥 キューブ3〜4つ
野菜 キューブ2〜3つ
豆腐だと キューブ1つ分
魚類だと キューブの半分位
を 食べさせています 。
キューブは 製氷皿で 作ったものです。
計量器がなくて、量が 心配です。
食べさせ過ぎでしょうか 😥
みなさん どのくらい 食べさせていますか?
ちなみに 、2回目は まだ 始めたばかりで 、
少しずつ 増やしているところです。
- mama **(4歳9ヶ月, 7歳, 8歳)

退会ユーザー
同じくらいです!
更に詳しく言うと、米のキューブ1減で果物1増という感じです👶💕

miii♡
解答とはちょっと違うかもですが
うちは100均で買った製氷皿を
使ってるんですけど、
それのキューブひとつ分が
大体小さじ3(大さじ1)の量に
なります(*´ェ`*)
良ければ量の計算の目安に
してみてください( ˘ω˘ )

カロリーメイト
ウチは粥のキューブ少なめで豆腐が多めです。トータル同じくらいです。
もっと増やしても食べてくれそうなので、増やした方がいいのかな〜って思ってました。
-
mama **
回答 ありがとうございます ☺︎
うちも 毎回 完食してくれるので、
もしかしたら もうちょっと あげた方がいいのかも しれないです 🙊- 2月13日
コメント