![初めてのりりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月ちょっと経ち、脱水症状で体調不良が続いています。自律神経の乱れで症状が強く、命の母ホワイトは授乳中に飲めず、代替薬を探しています。里帰り中で婦人科に行けず、体調不良でメンタルも辛い状況です。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
相談です。
産後1ヶ月ちょっとたちましたが、
先週、脱水症状になり、
そこからバタバタと体調を崩してしまい1週間たちました。
目眩からはじまり、授乳中もあり脱水症状になり体の震え、胃の不快感(気持ち悪さ)もあり、
そこから水分をすごく取ったり病院へ行って点滴してもらったり(2回)しましたが、
中々体調が復活せず、
食欲不振になってしまい低血糖になり
動悸、息切れがふとした瞬間にあります。
その後、食欲をなんとかしないとと思い
お腹が減る前に何か食べようと
夜間授乳のたびにバナナやおにぎりを食べたりと
なんとか生活して来ました。
色々調べると自律神経の乱れの症状が強く、
気晴らしや軽い運動などもしてきましたが、
寝不足は仕方ないのですが改善は難しく...
その後も、ふとした時の動悸と息切れ
胃の不快感(?)がありもうどうしもうもありません。
病院へ行っても軽い熱中症と脱水、低血糖ですとの事。
命の母ホワイトを飲もうと思いましたが、
授乳中は飲めない...と知り
もつ八方塞がりです😭💦
里帰り中のため、婦人科へは車がなく行けない状況です😔
(旦那も両親も仕事のため...😔)
命の母にかわる飲み薬とかってありますでしょうか?
赤ちゃんとの大切で今しかない時間も
楽しみたい気持ちでいっぱいなのに
自分の体調不良に振り回されている状況で
メンタルがさすがにしんどいです。。
同じような事あった方とか、
改善した事などありましたら教えて頂きたいです。
この悪循環から早く抜け出したい!!!!😭💪
- 初めてのりりり(1歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変ですが、バナナでも、ラムネでもいいから
あるもので口にして、頼めたら、出前とか、ウーバーイーツなどにおまかせしましょ?
いかがですか?どうか、赤ちゃんのためにも主さんが、元気になりますように✨✨
コメント