※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーさんスーさん
子育て・グッズ

ベビーフードをお使いの方へ、8ヶ月半の赤ちゃんに与えるタイミングや固さについて教えてください。

ベビーフードをお使いの皆さん、

9ヶ月~のものはいつからあげましたか?

今8ヶ月半なのですが、練習用に少しずつ使ってみたいと思ったんですがいつからにしようかなぁと…

固さや大きさは7ヶ月~のものと大分違いますか?

コメント

♡♡めー♡♡

9か月からのものとかは、なるちょっと前から使ってました。が、硬さ離れるまでは、べーってされたりしましたよ。そのときは小さく ᕱ⑅︎ᕱ"

  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    お返事ありがとうございます☆

    少し前からですか☺
    若干かためのようですね、小さくしたら確かに食べてくれるかも❇
    参考になります。

    • 2月12日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    一週間とか前かな(⁎⁍̛ᴗ⁍̛⁎)
    あまり早すぎてもお腹がびっくりして、あげく便に影響するみたいなんで気をつけてくださいね ᕱ⑅︎ᕱ"

    • 2月12日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    確かにそうですょね💦
    ただでさえ便秘気味なので少量から試してみます(^-^)

    • 2月12日
ポム

ベビーフードって柔らかめに出来てるので、原材料みて大丈夫そうなら2週間くらい早めにあげてました☆
月齢があがると味付けが濃くなってくるので、気になるのはそこだけかなと思います♪

  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    柔らかめなんですね!
    確かにモグモグ期入るとき試しに買ったらホロホロで、ここまで野菜を煮るのが大変で大変で( ̄▽ ̄;)

    どんどん味も濃くなるんですね💦
    味見して薄めてあげてみます💨

    すごく参考になりました❇
    ありがとうございます(*´∇`)⤴

    • 2月12日
まま888

たまに出かける時に使います。
7ヶ月用にくらべて野菜がコロコロしていますが私はカミカミを教えたくて早い目から9ヶ月用を使いはじめましたよ(^^)

  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん

    お返事ありがとうございます☆

    そうなんです~私もカミカミを教えたくて、でも手作りだといまいち固さや大きさの自信がないうえ、ぺぇーっとされやすいので…(>_<)
    どのくらいから使われてました❔

    • 2月12日
  • まま888

    まま888

    8ヶ月の時はもう使っていましたよ♡
    最初は7ヶ月用と少し9ヶ月用を使ってならしてみるといいですよ♡残りは冷凍保存してました

    • 2月13日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    合わせ技ですね❇
    早速9ヶ月~のを買って1/4ずつ小分け冷凍して、一部お粥に混ぜてみました😃
    よく食べてくれたので、ジワジワ量を増やしてみます(。-∀-)

    もう3人目だと離乳食のプロですね✨

    • 2月13日
deleted user

うちは一様その月の前の月のあげてました。8ヵ月だったら、7ヵ月からのベビーフード。食べ物に何ヶ月からというのも入ってると思うから念には念をで、☆
練習は焦らなくても大丈夫ですよ☆

  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    そうですょね、原材料もよく見ないとですね☺
    どうにも手作りだと食べが良くなく、たまにのBFはモリモリ食べるので練習用に頼っちゃおうかな~と💦
    焦らずもう少ししたら、ですね❇

    • 2月12日