※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

お盆中に大宮にある鉄道博物館に行こうと思っています😊家族全員初めて行…

お盆中に大宮にある鉄道博物館に行こうと思っています😊

家族全員初めて行くので質問です。

①かなり混雑していますか?
②先に入館券を購入しようと考えていますが、体験予約付きではなく通常の入館券で良いのでしょうか?🤔2歳児で何か体験できるものとかあるのでしょうか?

コメント

moony mama

多分、事前にチケット購入しないと入れないと思います。
昨日、お昼前と15:00くらいに大宮駅にいましたが、これから鉄博に行くであろうご家族がかなりいらっしゃいましたよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    チケットはコンビニで買っておこうと思ってます。体験付きとそうでないものがあって…体験なしで十分楽しめるのか疑問で💦😅

    休日は混んでますよね😳

    • 8月6日
  • moony mama

    moony mama

    我が家は、体験なしで行ってます。
    それでも楽しんでますよ。

    お盆は、休日並みの混雑だと思ってます

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺✨
    うちも初めてだから体験なしでも良いのかなーなんて思ってます。

    そうなんですね😇混雑覚悟で行ってみます。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

今年の夏休みはかなり混んでいるので、お盆は激激混みだと思います。
館内の飲食店も激混みです。

体験予約付きが残っているのであれば、絶対そちらの方が良いです。ミニ運転列車がおすすめです。体験予約付きじゃないものは、アプリで抽選するのですがハズレます。

2歳ならキッズエリアのプラレールゾーンと、暑いですがミニはやぶさ号が楽しめると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    激激混みですか🥲心して行ってみます!

    体験予約付きはよくみると大体が小学生以上なんですね💦2歳だとミニはやぶさ号?って思ったのですが、これは先着順ですね🥺

    プラレールゾーンなんかもあるのですね!参考にさせていただきます✨

    • 8月7日
イリス

チケットは事前購入だったと思います。

未就学児が楽しめるのはミニはやぶさ号、あとはシミュレーションですね。シミュレーションは抽選なので事前にアプリを入れておきましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ミニハヤブサ号ぜひ乗せたいです✨

    • 8月8日