※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがじゃがいもを食べて嘔吐したことで不安を感じています。離乳食に焦りを感じている様子ですが、元気そうです。お芋系が吐きやすいのか心配しています。

もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんで、離乳食はじめて48日目です👶
以前さつまいもをあげた時嘔吐して、今回じゃがいも単品でとろとろにしてあげたのですが、3口目あたりで嘔吐してしまいました😭うまく飲み込めていなかったみたいです。一回むせるような咳した後、スープか何かあげれば良かったです😞

さつまいもは一回吐いた以来大丈夫なんですが、じゃがいもはお粥にまぜてあげたりした時は吐きませんでした💦

お芋系は吐きやすいんでしょうか??
最初に食べ飲みしたもの全部でてしまって、ただてさえミルク飲まない子で、(頑張って飲ましては最近トータル500代)脱水起こすんじゃないかと思う中不安で、、、

必死で離乳食も食べさせたくて、焦りばかりでてしまいます😢
吐かれただけで、パニックになってしまいます💦
本人は元気そうです…

コメント

ままり

うちも、最近ミルク飲まなくなりました💦💦
今日はトータル450です😅
離乳食は、まぁまぁ食べてると思いますが、推奨量よりは少ないです。
トウモロコシをあげたところ、嘔吐まではいきませんがオエーってやりました。
なので、粉ミルクでトロトロにしたら、美味しそうに食べました。
ジャガイモやサツマイモも、ミルクでトロトロにして食べさせてます。
白湯や、出汁より、ミルクのが美味しいのかと思い使用しています。
ミルクを飲まない分、離乳食で使用しています😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちと同じようです😭
    もう毎日必死で、ミルク時間が憂鬱で💦
    もっと大きく構えていたいんですが…💦
    私も離乳食にミルク混ぜてます!離乳食は目安量程、まあまあ食べてくれてます🍙
    嘔吐に関してはホントに
    全部吐いちゃって、可哀想だし、またやっちゃったごめんねってなって落ち込みました😢
    ほんとに、今度こ気をつけてトロトロにして、もしくはとろみつけて食べさせたいと思います🥺

    • 8月6日