※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産時の服装について気になりますか?病院で支給されるパジャマを着るか、自前のパジャマを着るか、陣痛中は産じょくショーツを履くことが一般的です。

出産時のことについてなんですが、
病院に着いたら自前のパジャマに着替えるんですか?病院で支給されるパジャマ?ですか?
陣痛中って産じょくショーツを履くのでしょうか?

病院によるのかもしれないんですけどふと気になって、、、。

コメント

たこさん

着いたら産褥ショーツ・病衣を渡されて、それだけを着ました😊
上半身は病衣だけなので下着は外します。

はじめてのママリ

私が出産した産院は着いて支給される物に着替えてその際に産褥ショーツに履き替えさせられましたよ!

はじめてのママリ🔰

陣痛室入った時に病院着?みたいなのに着替えました!
そのタイミングで産褥ショーツに履いた気がします🤔

初めてシャワー浴びたりするタイミングで、自分が持ってきたパジャマに着替えました!

みさ

病院によるかもですが自分のパジャマに着替えるように言われましたよ!
ブラと肌着は取ります!
産褥ショーツも履くように言われました!

はじめてのママリ🔰

私が行ってた産院は出産の時は病院の服でした!
陣痛中は産褥ショーツなのか、病院支給の使い捨て下着でした!

m

自分のパジャマに着替えました!
中はブラはせずに、キャミだけ着てました😊

その時に、産褥パットを渡され、
産褥ショーツと共に履きました☺️

ゆうまま

陣痛の間隔が3分くらいで病院に到着しました。
最初に着たのは病院の病衣と使い捨ての下着だったような気がします!
産んで2時間後、病室に帰る前に持ってきたワンピースに着替えさせてもらいました。
自分の産褥ショーツは初めてトイレに行った後、履かせてもらったと思います。

ママリ

皆さまありがとうございます!!
着いたら病院指定の服と産褥ショーツに着替えのパターンが多そうですね!参考にさせていただきます!