
産後1ヶ月で母乳がポタポタ出て痛い。これは普通?胸が限界?完母は無理?経験者の意見を聞きたい。
今、産後1ヶ月ほどです
混合で育ててますが、3時間空くと母乳は多くて60mlほど、1時間だと20〜30mlです
1〜2週間前から授乳から1時間経つと胸(特に乳首付近)が、ジーーンと痛くなってそのタイミングで乳首を見ると母乳がポタポタ出てきてます
これって普通ですか?それとも私の胸がもうこれ以上母乳を貯めておけないから出てきちゃうのでしょうか?
理由ってなんでしょうか?
完母を目指してるので、この量が私のおっぱいの限界なら完母は無理だな…と悩んでいます💦
よくポタポタ垂れると聞くし、2人目の時も経験ありますが痛くなってポタポタ出てくるっていうのは初めてなのでわかる方教えてください😭🙏
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月, 3歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
ジーンという痛みは母乳が沸いている(作られている)タイミングです!
ポタポタ垂れてくるのは十分作られているのかなと思いますが…
咥え方が浅かったりすると、量が飲めなかったりします。
一度授乳ポジションや咥え方など母乳外来で見てもらうといいと思います😌
はじめてのママリ
おー!そうなんですね!
自分では深く咥えさせてるつもりでしたが、最近痛くなってきたのでもしかしたら浅いのかもしれないです🥲
木曜日に1ヶ月検診があるので、その時に見てもらって指導してもらおうと思います✨
ありがとうございます!