※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家事・料理

義両親が遊びにくるときの食事について。みなさん、どうされていますか?…

義両親が遊びにくるときの食事について。
みなさん、どうされていますか?

他県に住む義両親と2.3ヶ月に1回会っています。
(私たちがお邪魔することも、うちへ来てくれることもあり。)
このお盆にも、うちへ来てもらう予定があるのですが、問題はお昼ごはんです。
近所の子連れでいけるレストランや、テイクアウトがおいしいお店、お寿司の出前、おいしいお弁当屋さん、、、
いろいろ探してやってきて、もうネタ切れです💦

私は料理が得意というわけではなく、毎日時短ごはんしか作っておらず、もてなし料理も作れず、そもそも家にお招きするのも苦手です🙌
また、義母がプロ並みの料理の腕前で、外食先でも結構味にうるさく、気が引けます。。

家に来てもらう予定があると、どうしようと毎回疲れます💦

みなさんはどうされていますか?

コメント

🫶🏻

私も3ヶ月に1回会ってますが毎回外食です☺️

  • 🔰

    🔰

    やはり外食に限りますよね💦
    次の約束が、月曜なのとお盆なのとでなかなかお店が見つからず(ファミレス等提案するわけにもいかない空気で🙌)、、家でとなっていて震えています😱

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

毎回お寿司かピザ、ファミレスのテイクアウトか出前ですよ
2店舗ぐらいを組み合わせて頼みます。
義両親も私の両親も同じです。
うちの場合はみんな多分料理苦手なので😂

  • 🔰

    🔰

    お互い気を使わずベストですよね🙌
    義母がお店こだわりとかもあり、宅配ピザやファミレスというわけにも行かぬ雰囲気で毎回店選びに困っています💦
    つぎは月曜のお盆ということで、あいてる店がなく、家でとなっており🤯です。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

たぶん同じタイプの義母です。外食する店もこだわりあり、テイクアウトにしてもチェーンのピザや寿司はNGな雰囲気漂ってます。
私もそれなりに作ったり、外食もしますが、連泊するとレパートリーがもちませんよね。
うちの義母も料理上手で、自分でも自信満々な感じなので、義母に作ってもらいますよ😂今日ご飯どうしようかな…とか言ってると、作ってくれます。そして、お義母さんのごはんおいしいから嬉しいです〜子どもたちもよかったね〜!って持ち上げます!
それか夫に作ってもらって、それを義母がサポートしてます。笑

  • 🔰

    🔰

    同じような方からのコメント嬉しいです😊
    作ってもらう、持ち上げる!上手ですね✨
    いいアドバイスありがとうございます☺️

    • 8月8日