※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

自費移植の判定日が9月頭だったら、同月9月に保険採卵をするのは無理ですか?

自費移植の判定日が9月頭だったら、同月9月に保険採卵をするのは無理ですか?

コメント

きなこ

同じ日じゃなければいけまけんかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いけますか?ありがとうございます!

    ずっと自費でやってきたので💦
    確か同月に自費と保険は不可と言われた記憶はあったんですが。例えば判定が9月なら保険開始は10月という感じでした。

    • 8月6日
  • きなこ

    きなこ

    そうなんですね!
    わたし去年の9月の中旬に自費の妊娠判定(陰性)で、下旬に保険適用の移植周期スタートできたので、クリニックによるんですかね🫣同じ日の混合診療が不可という記憶でした!

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保険前は仰る通りでした。同日じゃなければOK。
    今は、国の決まりでNGだったと思います。独自ルールでやってるクリニックもあるのかもしれませんね。

    • 8月6日