
コメント

蒼★夏♡彩♥晴☆
3人ともソフロロジーで出産になります。
上2人の経験ですが、痛みを苦しいものでは無く幸せとして受け入れた上での出産で、叫んだりせずに産めたと言う話しを聞くんですが…私は叫びましたし痛かったです(笑)。しかもソフロロジーを実践する前に長女はポロッと出てきたし、次女の時も叫びすぎと叱られながら出産(;´Д`A。多分、どの産み方でも同じだろうなと思ってます(´°ω°)チーン。
参考にならずすみません(;´Д`A。

ひちゃも
産院がソフロロジー分娩を勧めてて
私はソフロロジーで産みました!
普通の分娩は経験してないので
なんともいえないですが
いきみ逃しとかしやすかったですし
騒ぎ散らす事や取り乱す事もなく
結構リラックスして産めました!
-
♡ぴち♡
お返事ありがとうございます♡
なるほどです!!
ソフロロジーの呼吸法?がきちんとできると痛みも減るのでしょうか??- 2月12日

POOH
第一子は途中までソフロロジーでした🎵
7cm開くまで旦那と談笑してる位でした🎵
-
♡ぴち♡
お返事ありがとうございます♡
すごいですね!(◎_◎;)
やはりソフロロジーは痛みも和らぐのでしょうか?- 2月12日
-
POOH
ソフロロジーは陣痛は赤ちゃんに会うために必要なことで、陣痛が来たら赤ちゃんにもうすぐ会えるんだよっていう一種の自己暗示みたいなのなんですが、CD聞いてリラックスしていて、旦那さんと陣痛きた🎵とか楽しんでました(笑)
確か会長さんが作ったCDがもうすぐiTunesとかでダウンロード出来るようになるはずです( ^ω^ )- 2月12日
-
♡ぴち♡
お返事遅くなりすみません(>_<)
ソフロロジー効果すごいですね♬
詳しく教えていただいてありがとうございますm(__)m- 2月13日

との
全てが幸せで…とかの考えはあまりよく理解していませんが、私はソフロロジーよかったなと思います。
と言っても一人目の時は痛い痛い喚いていたし、いきむいきまない以前に勝手に出てきちゃった記憶です🙄
でも2人目は座って深く深く呼吸して比較的楽だったかなと思います!最後はやっぱ辛かったですけどね(笑)
ソフロロジーのおかげか、そもそもちゃんとソフロロジー分娩になっていたのか、何より普通分娩をしていないからいきんで産むって言うのもあまり分からないんですが😂
気になるならおすすめです(^^)
やってみたけどそれどころじゃなかったわ!って人もかなり聞きますよ😂
-
♡ぴち♡
ご丁寧にお返事ありがとうございます♡
そうなんですね!
ソフロロジーも気にはなっているのですが、やはりみんながみんなソフロロジーのが楽ってわけじゃないんですね(>_<)
もう少し検索してみます!- 2月12日

退会ユーザー
ソフロロジーとは謳っていませんが
リラックスできるようアロママッサージを受け、呼吸法を受け、第二子を出産しました。
この効果なのかたまたまなのかは曖昧ですが
長男は普通分娩。会陰マッサージを臨月入って欠かさずやってたものの少しの切開。
次男が上記のようにアロマに包まれたお産。会陰マッサージ1度もやっていませんでしたが、呼吸法が良かったのか柔らかかったのか切開無し。
これが決め手になるかと言われたら微妙ですが笑
ゆっくりお産に向き合えた次男くんの出産は、私は良かったかなと思います♪
-
♡ぴち♡
ご丁寧にお返事ありがとうございます♡
アロママッサージって妊娠中に受けていたのでしょうか?
分娩中もアロマをたかれていたのでしょうか?
すごく興味があり、よければ教えてくださいm(__)m- 2月12日
-
退会ユーザー
弱い陣痛の時はフットマッサージをしてもらってリラックス、ハーブティーも飲ませてもらってました。
合間に呼吸法を教えてもらって、陣痛の波が来る時にはマッサージを兼ねて腰を押してもらっていきみ逃ししてました(私にはテニスボールが合わず....)!
あとは最初から好みの精油を使って芳香浴してもらってました♪基本的にはムエットに数滴垂らして香る程度でしたが、もしかしたら焚くこともできたのかも💓
いいお産でしたよ〜👶- 2月13日

朱葉ッチ
総合病院での出産なので特別なサービスなどはなかったですが、ソフロロジーに興味があったので、CDや本を自分で購入して独学で勉強しました。
ソフロロジーの呼吸法は私はとても役に立ちました。いきみ逃しも主人のテニスボールも重要でしたが、両隣から泣き叫ぶ声が聞こえるなか、大声出したりすることなく落ち着いて過ごすことができてました。
付き添ってくれた看護士さんや助産師さん達にも呼吸法が上手、二人目のお産だったっけ?と褒められました。
立ち会った主人に「出産って大したことないんだね」と言われたのでもっと大袈裟に叫んでやればよかったとも思った位です。
あとは、陣痛の痛みを和らげる、お産を進めるなどのアロマオイルをいくつか購入して、臨月からティッシュやハンカチなどに数的垂らして、香りを嗅いでいました。LDRにも持ち込んで、吸ってリラックスしてましたよ。
ソフロロジー式分娩を取り入れてるところで産んだ友人は陣痛室では途中までは痛くて叫んだけど分娩台に上がってからはすごく静かに産めて、二人目妊娠してもソフロロジー式じゃないと産む自信がないと言ってました。
-
♡ぴち♡
とっても詳しくご説明ありがとうございますm(__)m♡
ソフロロジーを独学でされてすごいです!
私も見習って独学してみよっかなって思いました!
お話を聞いてソフロロジーすごく良さそうなので更に興味がでてきました♡
ご丁寧にありがとうございます!- 2月12日

マミー
ソフロロジー、痛くないのか!?ってお話しですが、人間の体って欲が満たされるとエンドルフィンっていう、モルヒネの6.5倍もの鎮痛作用があるホルモンが出るんですけど、出産時にはモルヒネの200倍にもなると言われていて、陣痛を怖がらない、楽しみに変えることでそのホルモンも出やすくなり痛みが麻痺して緩和されるですよねぇ(๑>◡<๑)
私はマタニティヨガインストラクターで胎児瞑想してますが、ソフロロジーはヨガベースなので共通が多いです(๑>◡<๑)
ソフロロジーは分娩法ってより、自分の気持ちをどう持ってくか、勿論音楽もありますが、オススメですよ(๑>◡<๑)
因みに胎児瞑想はソフロロジーよりオススメです(๑>◡<๑)
胎児瞑想 馨ヨガ(かおるヨガ)で検索するとブログで詳しく載せてますので、よかったらのぞいてみてください(๑>◡<๑)
http://s.ameblo.jp/akashirokiiro3/
♡ぴち♡
お返事ありがとうございます♡
やはり出産はどの産み方でも痛いんですね(>_<)
ありがとうございます(>_<)