※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
ココロ・悩み

病気、特にガンが怖くて前向きに生きられない女性の相談です。親がガンで亡くなり、自分も遺伝する可能性が気になっています。旦那からは前向きに生きるように言われても、親の死が忘れられず悩んでいます。

病気、ガンがひたすら怖いです。

30代です。
20代前半から、病気が本当に怖いです。恐らくこの気持ちは他人から引かれるレベルだと思います。

特に大きな病気に罹ったことはありませんが、子宮頚がん検診、乳がん検診、健康診断等、検診を受けたあとは、結果が出るまで生きた心地がせず心臓が持ちません。

自身の親をガンで亡くしていることもあり、ガンは自分にとってとても身近な病気でした。親は約10年間で3つもガンを病み、亡くなりました。人はこんなに立て続けに病むものなのかと、いくら神頼みしたところで神様なんていないのだと、10年間で思い知らされました。病は気からなんて言葉も大嫌いです。

ガンは遺伝するらしいことも聞くので、いつかは自分もと言う気持ちが消えません。旦那には『病気なる前からなった時のことを考えて落ち込むなんて人生を損してる』と言われます。本当にその通りだと分かってはいるのですが、親の死が頭から離れるはずもなく、前向きになれません。

もっと前向きにポジティブに生きていけたらラクなのでしょうね。

コメント

ショコラ

ご両親をガンで亡くされているのなら、より病が身近に感じてしまうし、私も遺伝するのでは…って不安になりますよね。

年に一度は健診されているんですよね?

私も母方の祖父がガンで亡くなっているので、毎年の健診(ドッグ)の結果が出るまでドキドキするし、2年前くらいに乳がん検診(マンモとエコー)に引っかかり、夫にもしかしたら乳がんかも…って泣きながら言いました。
再検査で違ったので良かったですが、子供たちの孫を見るまでは絶対死ぬもんかーーー!!!って気持ちで毎年健診受けています!

deleted user

私は小学生から心気症です。
少し頭痛がしただけで、脳腫瘍だと思い込んでパニックになってすぐ脳外科に行き検査しますが異常なし。
それでも不安です。

体にアザを見付ければ白血病と騒ぎ、胃がムカムカすれば胃ガンだとパニックになり、1日中病気が頭から離れません。

身内が数人胃ガンになっているので、次は私だと泣いて発狂する時もあります。
前向きになれませんよね。