
子どものおもちゃ、捨てたいけど子どもがダメならどうしたらいいですか?量が増えて困っています。
子どものおもちゃについて。
もう遊んでいないおもちゃを捨てたいのですが
子どもがダメという場合、捨ててますか?
量が増える一方なのでなんとかしたいと思ってます。
- ママリ(6歳)

はじめてのママリ🔰
子どもに聞かないです笑
遊んでないなってオモチャはとりあえず、見えないところに隠しておいて数週間、数ヶ月後とかでも本人があのオモチャどこ?とか言わなければ処分してます😂

ちゃん
聞かないで捨てます。
案外覚えてないので😅
たまーにあれどこ?って聞かれますが、その時はもうないよって言うとえー…なんて言いながら別ので遊んでるのでなかったらなかったでいいんだと思います笑

退会ユーザー
何も聞かず、最近遊んでないな〜っておもちゃはダンボールに詰めて一旦押入れに片付けてます🖐
しばらくそのまま保管して、○○どこ行った?って言うこともなければこっそり処分してます😊

はじめてのママリ🔰
遊ばなくなったおもちゃは専用の箱に入れてしばらく保管して大丈夫そうならこっそり捨ててます笑

まま
こっちとこっちどっちにする?
おもちゃはここに入る分だけだよ。
全部だとここに入らないから、もう遊ばないかなって思うのは誰かにあげよう?って言ってちゃんと選ばせます。

ママリ
私も聞かないです。現在進行系でおもちゃ隠しています。

ママリ
ありがとうございます。
直近のものは先程いるいらないしました。
段ボールにしまったものは忘れていたらこのまま捨てようと思います。
コメント