
子供がイヤイヤ期でやりたいことをやめさせる方法について相談中。理由を伝え続けるが、良い伝え方はあるか?
イヤイヤ期?
だめ、やめて、と言ったことをやりたい期?みたいです
もうこれはひたすらダメな理由を言い続けてわかってもらえる時期がくるまで耐えるしかないですよね…??
危ないことは本人もわかってるみたいなのでそんなやらないです😢こちらが痛がったり嫌だと思っていること、常識的にやめてほしいこと(薬局で洗剤を持ちたがったり😭買わないから触らないでほしい…)をやります💦
これするとピタリとやめます!みたいな魔法の言葉なんてないですもんね😂??
とりあえず理由を伝え続けようと思いますが、良い伝え方ありますか😭???
- miku(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)

まま
お出かけの時とかは、ママこれ欲しいなー。これってどこある?見つけられるかなー?って言ってます。
否定語は人間伝わりにくいみたいなので「見るだけね!」「こうやって遊ぼうね!」って言ったらすぐ辞めます。
あとは「NO」って言ったらやめますね😌
コメント