コメント
おもち
我が子の場合は風邪と赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なって夜中に何度か泣きながら起きていました。
鼻水が凄かったので泣いたついでに鼻水吸い器で鼻水を吸ってすっきりさせて、抱っこして歩くとなんとか寝てくれました。
寝不足しんどいですよね…。
暑くて眠れない事もあるかもしれないので、室温を少し下げてみるのはどうでしょうか?
ご無理なさらないで下さいね😣
おもち
我が子の場合は風邪と赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なって夜中に何度か泣きながら起きていました。
鼻水が凄かったので泣いたついでに鼻水吸い器で鼻水を吸ってすっきりさせて、抱っこして歩くとなんとか寝てくれました。
寝不足しんどいですよね…。
暑くて眠れない事もあるかもしれないので、室温を少し下げてみるのはどうでしょうか?
ご無理なさらないで下さいね😣
「イヤイヤ期」に関する質問
【3歳の息子のわがまま?イヤイヤ?について】 イヤイヤ期は多分終わり、一旦落ち着いたかと思ったら最近は ・お菓子食べると言い出すと聞かない ・テンションが上がるとどんっと突進してきたり物を投げたりする時がある …
イヤイヤ期の自宅保育、本当に疲れました…… 毎日声を荒らげないようにすることに必死で、イライラしてしまいます😭 皆さんどうやってイライラを抑えてますか……? やりたい気持ちを尊重したいのですが、平日はワンオペでや…
1才11ヶ月の息子がいます。 イヤイヤ期なのか、 ご飯食べない、気に入らなかったらなんでも投げる。 癇癪がひどく、泣き始めたらなかなか泣き止まない。 まだそんなに喋れないのでそれもあるのだろうとは思います。 こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴぐー
まさにそれです🥹赤ちゃん返りもすごくてチーンってなります笑
ありがとうございます、早速実践してみます!