※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえご()
お金・保険

楽天カードと楽天銀行デビットカードの違いについて、同時に持てるか、デビットカードを使わない場合、どのような時に使うか、現在の楽天カードとの紐付けの可能性について教えてください。

楽天カードと楽天銀行デビットカードの違いは何でしょうか?

楽天銀行を解説するにあたって楽天銀行デビットカードを作成し、もうすぐ手元に届きます

①既に持っている楽天カードと、次に届く楽天銀行デビットカードは同時に持てるのか
②デビットカードは使わずに置いておけるのか
③使うとしたらどのような時に使うのか
④楽天銀行に今持っている楽天カードの紐付けは可能か

有識者の方よろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

楽天カードはクレジットカードで、使ったら決められたタイミングでまとめて請求が来て支払う、デビットカードは使ったそのタイミングで即引き落としされる、という違いがあります。
デビットカードは銀行口座直結なので、口座にその時にある分しか使えません。
逆に口座残高を減らしておけば無駄遣いなどせずにいけるということです。
クレジットカードのメリットは合計金額を一括、分割、リボなど払い方を選べるところ、あとその場ではお金がなくても使えて、後日振り込んでおけばいい、というかんじです。

①もてます。
②おいておけます。
③どちらも買い物の時に使う。支払いがいつできるかで使い分けるとか。
④楽天カードの引き落としを楽天銀行にしたい、ということであればできますわ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できますわ→できます。、です!

    • 8月5日
  • ちえご()

    ちえご()

    コメントありがとうございます!
    詳しく説明ありがとうございます、とても分かりやすいです😭!

    • 8月5日