
保育園に通わせ始めた1歳7ヶ月の子供がイヤイヤ期に入り、家を出るのが嫌で泣き叫ぶ。対処法を知りたい。
一歳4ヶ月の時から保育園に通わせ始め、仕事復帰しました。一歳7ヶ月なったばかりの頃から、あれ?イヤイヤ期入った?と思うようなことが増え、今では完全にそうだなって感じの日々なんですが😅 慣らしの頃はもちろん泣いていたんですが少し慣れたら元気よく行ってくれていたのに先週あたりから家を出るのも嫌、車やっと乗って出発し着いて降ろそうとすると嫌、先生に預ける時には泣き叫びます… こんなもんなんでしょうか…🥹最近自分に余裕がなくてもう全てが嫌になってしまいそうです。何か対処法ありませんか?
- 新米ママ(3歳4ヶ月)
コメント

🍊mikan🍊
うちも2歳近くから、イヤイヤが凄くて、何度も心が折れそうになり、保育士の先生によく相談してました💦
2歳半を過ぎるとだんだん収まり、 3歳になった今はだいぶ聞き分けがよくなりました💦周りの方もそういうお子さんが多かったので、今が耐え時です😭
イヤイヤ期の時は、そうだね、◯◯したいんだね、と子どもが伝えたいことに対して、いったん共感してあげては、どうして欲しいのかを伝えてました(´-﹏-`;)
新米ママ
優しいお返事ありがとうございます😭 成長の過程とわかっていても難しいもんですよね、、 一旦共感 してみます。長い道のりになりそうですが少しずつ頑張ります!ありがとうございました😊