![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のお着替えについて悩んでいます。プールやトイレでの女性の着替えは何歳までが適切か不安です。息子が男性更衣室に一人で行くのは心配だけど、女性更衣室も違和感があるそうです。
男の子のお子さんを育てているママさんに質問なのですが、トイレとかプールのお着替えを女性の方にするのは何歳くらいまでですか?うちの息子は年長です。
公共?のお風呂は6歳までと決まりましたが、プールの着替えもそうなんですかね?ネットを見ると着替えは女性の方に男の子が来るのは嫌とたくさん書かれており、そうだよなと思いつつなんだか肩身が狭いんだなと思いました。
父親がいるときに行け!プールなんて絶対行かなくちゃいけないものではない!等‥。ただ夏休みとかあると母親と息子のパターンなんて多いと思いますし、でも息子一人で男性更衣室は今のご時世なにがあるかわかりませんし怖いです。そういう意見には息子に甘いとか色々‥。
近所の市民プールは女性更衣室にカーテンで仕切られた個別の更衣室があります。しかしネットの意見を聞いて、やめとこうと思いました。
お出かけ先のトイレも悩みます‥皆さんどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも5歳の男児がいます。
4月生まれという事もあり身長もあるし、
更衣室や銭湯等はもう見た目的にキツイなって思ってます😭
旦那と行って旦那が担当してます。
この間温泉施設行った時息子より大きい子が女湯にいましたが、息子がいる私でもえっ?て思ってしまったので気になる人はもっと気になるだろうし嫌だろうなぁ…と思うので自分の息子はもう女湯と更衣室はNGかなって思ってました🥲
シンママとかどうするんだろうねーって友達と話してたところでした。
トイレはガラガラだったら息子は1人で行ってくるー!と言って男子トイレに駆け込んで行きますが誘拐とか悪戯もあるみたいですしね…
障害者用トイレが空いてたらそこに、無ければ女トイレに一緒に行ってます💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男が年長ですが、年長になってから習い事のプールでも男子更衣室で1人で着替えてます!
知らない場所での1人で着替えたりは怖いので私なら多目的トイレとかで一緒に入って着替えさせちゃうかな😅
トイレはトイレ前で待機して男子トイレに行くか多目的トイレを使用してます!
-
はじめてのママリ🔰
男子更衣室でお着替えなのですね!習い事のプールをさせてなくてあまりイメージがわかなくて申し訳ないのですが、他のお子さんもそのような感じなのでしょうか?
トイレは男子トイレなのですね!以前怖い事件を聞いてしまい、女性のほうに一緒に行きます‥でも多目的トイレも確かにありますね。- 8月5日
-
ママリ
年少、年中ぐらいまでは女子更衣室でお母さんの手伝い付きで着替えてる子が多いですが、年長にもなるとお友達もできて自立心も湧いてくるので俺たちは男子更衣室で着替えるからママたち待ってて!みたいな感じで行っちゃいますね😂
うちの子の場合もう女子更衣室やトイレに入るのは恥ずかしいみたいで、出先でもどうしてもの時じゃないと一緒に入ってくれないです💦
なるべく小さめのトイレを選んで外からガンガン声かけたりしてますよ😂- 8月5日
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
女の子親ですみません🙇♀️
個人的には小学生になる年には女子更衣室や脱衣所に男の子が来るのは気になります💦トイレは個室なのでそこまで気にはなりませんが😂
姉がシングルなんですが、下の子が男の子で、公共のトイレは多目的トイレ探すと言ってました😭
このご時世、男の子1人で男性更衣室、脱衣所は危険だと思います!!
別室みたいなのあるといいですけどね😭
-
はじめてのママリ🔰
いえ、ありがとうございます!
更衣室は私も自分が小学生くらいでもし同じ学年の男子が来たら嫌ですね‥。ただ一人で男性更衣室にというのは未だに抵抗あります。このご時世昔とわけ違う雰囲気なので‥。
多目的トイレは他の方もおっしゃっていてなるほどと思いました。ある時にはそちらも利用しようかと思います。- 8月5日
-
okome
昔は小4くらいまで男女同じ教室で着替えしてた気がするので、時代ですかね😂
男の子といえど、高校生くらいになれば別ですが、小中くらいでも1人で更衣室とか、何かあったら自分で逃げれるかな?💦って心配になりますよね。
娘が水遊び好きなんですが、下が小さいからプールとか遊びに行けなくて、夫から「俺が連れて行くよ」って言われましたが、男子更衣室に連れて行く気か???は??ってなりました😂
気にする人気にしない人の差も大きいですよね😭- 8月5日
はじめてのママリ🔰
私も以前息子が年中の時に温泉に行った時に大きい子が女湯にいました。どうしても女湯じゃないといけない事情があるのかな?と思いつつも同世代の女の子は嫌なのかなとも考えたり‥。
トイレは以前、事件で個室か障害者専用のトイレにお子さんが親御さんからかなり離れて一人で行ったときに犯人にカバン?に入れられて連れ去られたというのを聞いて怖くて‥。私とだけの時は女性のほうに入ってしまいます。男性トイレの入口でそわそわしてしまうのもおかしいですよね。
ママリ
同世代の女の子が、男の子が女湯にいる事では入りたくない😭ってなってるとママリでも見ますし、多分うちの子ももうアウトだなって思ってます😵
保育園のプールの着替え男女一緒の部屋なんですがね😅
でもうちの子はオッパイとか男女の身体の作りの違いも分かってるようなので裸が見れるお風呂や更衣室は控えてます😭
イオンとかのトイレなら男トイレ1人で行っちゃってます💦
前で待ってます。
公園とかのトイレだと多目的トイレ無ければ女用に一緒に入ってます💦個室なので💦