※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
その他の疑問

出産を終えたばかりです🙋子供の健康保険証を作成するのに、マイナンバー…

出産を終えたばかりです🙋

子供の健康保険証を作成するのに、
マイナンバーが必要との事。
(会社に確認。協会けんぽ)

出生届を出したら後日、通知がくる
(2週間後とか)

それが届いてからの
保険証作成の手続きに入るとのこと。

そうなると、
確実に1ヶ月健診には間に合わないですよね、、、。

でも、間に合った声も多く、
はたまた、マイナンバーは必要ないとの声も多く

分からない状態です😱

教えていただきたいです!

コメント

ママリ

マイナンバーは出生届が受理されたらナンバーが決まるのでマイナンバー入りの住民票を取れば大丈夫です!
開庁日に出生届を出せばすぐ住民票もとれますよ!

はじめてのママリ🔰

出生届を出したらマイナンバー入りの住民票がとれるのでそれで手続きできますよ☺️
1ヶ月健診は薬が処方されるとか特別なことがない限り自費(保険証使えない)なので間に合わなくても問題はないです。

どさんこママ(21)

1ヶ月検診時に保険証が無い場合、後日保険証や乳児医療証コピーを提出することで支払いが自治体ごとの価格になります👌🏻
殆どの病院ではそういった対応をしてくれます