※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
xo
子育て・グッズ

小学1年生の息子がまだ甘えてくれるのが嬉しいけど、いつか拒否される日が来るのが心配です。手を繋いだり、一緒にお風呂に入ったり、寝たりしてくれるのは何歳くらいまででしょうか?

小学生の男の子ママにお聞きします!
何歳くらいまで、手を繋いだり、一緒にお風呂に入ったり、寝たりしてくれましたか?
今、一年生でまだたくさん甘えてくれるのですが、いつか拒否される日が来ると思うと、辛くて辛くて。。😢

コメント

咲や

2年生、手を繋ぐのは嫌がりますが、風呂を1人で入るのと1人で寝るのは拒否されます🤣
おもちゃの取り合いで兄弟喧嘩するなら1人で入れと言っているのですが、それは嫌なんだそうで😅

  • xo

    xo

    手を繋ぐのを嫌がるようになったのは2年生になってからですか?😱
    子どもながらに、ボーダーラインが存在しているんでしょうね🤣

    • 8月4日
  • 咲や

    咲や

    多分2年生ぐらいですかね🤔
    1年生はまだ繋いでくれたような気がします

    • 8月4日
  • xo

    xo

    そうでしたか😭
    覚悟、しときます。。笑💦

    • 8月4日
いくみ

ずいぶん大きな子の母ですみません💦

ん〜どうでしたかね🤔

うちの子は、手を繋ぐのは2年生くらいまで?ですね。

寝るのは、部屋数が少ないのでいまでも同じ部屋に寝ますが、寝る時間はまちまちです。小学生の時は、寝る時間だよ〜と言って先にそれぞれに寝室に行かせてました。それがやはり2年生とか?だったような気がします。

お風呂はうちは少し特殊なので、コメントは差し控えます。

  • xo

    xo

    とんでもないです!コメント嬉しいです🙇‍♀️
    手を繋ぐのはやはり二年生くらいまでの子が多いんですかねえ、、🫣
    そうでしたかぁ💦
    うちはまだトントンして?という感じなので、寝かしつけしているのですが、急にもういいよ✋と言われちゃう日が来るのかなと思うと寂しくて🤣💦

    • 8月4日
歳の差兄弟ママ

上の子は3年とか4年年くらいまで全然手を繋いでた気がします!息子から繋いできてくれてました笑
お風呂は4年生の時は別で入ってましたが、一緒に入ろーって言えば嫌がることなく入る子でした笑

  • xo

    xo

    わぁ😍そんな大きくなっても、、✨希望が持てます笑
    段々と離れていってしまうことが寂しくて寂しくて😢
    小学生になってから急に考えるようになっちゃいました😓

    • 8月4日
deleted user

うちは今3年生ですが
手繋いでくるしお風呂も
今日は一緒に入る!とか言うし
一緒に寝たいも言ってきます!
でも、買い物だけはついてこないですね🤔

  • xo

    xo

    わぁ😍そうなんですね😍可愛いですね💕
    買い物、、1人でせいせいとしたいー!とずっと思っていましたが、最近はいつまで一緒に行きたいってついて来てくれるかな、、と思うようになっちゃいました🤣

    • 8月4日
mhy

2年生ですが全然今でも手を繋ぐしお風呂も一緒です🙌
でも寝るのは1年生の時にコロナになって隔離で自分の部屋で寝かせてたらそれが定着して勝手に部屋に上がって1人で寝るようになりました👀

  • xo

    xo

    そうなんですね🥺
    なんだか最近毎日考えて、ソワソワしちゃってます😅💦

    • 8月5日
ミルキー

一年ですがうちもそろそろ手を繋がなくなるんだろうなとつなぎなら考えます、寂しい(;ω;)

  • xo

    xo

    わかりますー💦繋ぎながら、切なくなったりします😭
    今日息子からたくさんキスして来てくれたのですが、すごく切なくなりましたー🤣💧

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

小学校入ってから近所では繋いでくれなくなりました(^_^;)
友達に見られるのが恥ずかしいみたいですね。
絶対にここは友達が居ない!と分かってる場所だと繋いでくれます笑

お風呂と寝るのはまだ拒否されないですが、お風呂はそろそろかなぁと私が思いはじめてます。

  • xo

    xo

    わー💦😨
    段々とそうなりますよね、、
    ズキーンです💔😅
    拒否される日が訪れたら、私ショックでしばらく立ち直れなそうです。。。

    • 8月5日