
授乳後に血液混じりの吐き戻し。泣き声が変わって心配。同じ経験の方いますか?
1ヶ月半の男の子を完母で育てる新米母です(^ ^)
入院中からよく吐き戻す子で、だんだん落ち着いては来たのですが、今日昼からの授乳後にゲップと一緒に吐き戻した母乳の中に血液らしきものが少量混ざっていました!汗 K2シロップは、入院中と1ヶ月検診後に飲ませています。
授乳前に、いつもとは違う感じで大泣きしてたので、お腹空いてるだけなのかな?と思いましたが、どこか痛いのかな?ととても心配しています(><)吐き戻した後は機嫌も悪くなく、今はぐっすり寝ています。
同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?
- 夢奈(8歳)
コメント

ママ
息子も1ヶ月の頃吐きすぎて吐血になってました(´・ω・`)
夢奈
そうなんですね!様子見で大丈夫でしたか?病院に行きましたか?(>_<)
ママ
息子の場合はだんだん吐き方ひどくなり、体重も減って何度も病院に行きました。医者には「体重が減ってなければ良いけど、減ってるから心配だね」と言われ、アレルギー対応のミルクにしたり、エコーやレントゲンなど撮って結局問題がみつかりました。血は吐きすぎて喉が切れてたりすると出るみたいです。吐き戻しは、吐き方の変化と体重の増減がポイントみたいです。
夢奈
そうなんですね(>_<) 吐き方はいつもと同じ感じでした。家では体重管理出来てないので、減ってないか見ていこうと思います!💦ありがとうございました!参考になりました!