
生後3週間の赤ちゃんが授乳後に母乳を吐き戻すことが多いので、病院に行くべきか相談したいです。
アドバイスお願いします!
もう少しで生まれて3週間経ちます。
今はまだ母乳だけで基本的に片方だけ飲むと寝てしまいます。授乳後ゲップを出しても、気づいたら口から母乳が出ていたり、泣いたので抱っこするとゲップしたりと1人目の時は吐き戻しがほぼ無かったので焦ってます。
吐く時は普通に水っぽかったり、カスみたいなのがついてる時もあります。毎回授乳後、気づいたら口から出てます。あまりにも多いので病院に連れて行った方がいいでしょうか?
- 新米ママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも下の子は吐き戻しすごかったです!
マーライオンみたいな吐き方を何回も繰り返すとかじゃなければ基本的に心配ないようですよ!
うちの下の子は飲み過ぎでよくマーライオンしてました😂

k
吐き戻し多い子は本当に多いです😭
うちは上の子が吐き戻し多くてほぼ授乳のたびに吐いていたしゲップ出ても吐いてました💦
カスみたいなのは、時間が経って消化しかかった母乳なので心配いらないです☺️
完母だとウンチは緩いみたいですが、うちは2人とも完母でも上の子のほうが緩かったので体質もあるのかもしれないです😣オシッコするたびにウンチも少し出ていて、新生児の頃はオシッコも頻回なのでウンチがいつもお尻についてるような状態なのでかぶれも酷くて大変でした😭
吐き戻しに関しては、うちは1人目だったのでこんなもんなんだなと思っていましたが2人目で、上の子があまり吐き戻ししていなかったら、こんなに吐くの?!ってなりますよね💦
でも基本的には、吐いた後も機嫌が良く、体重もしっかり増えていれば問題ないみたいです😊
噴水のように弧を描いてピューっと勢いよく吐くようでしたら幽門狭窄症の疑いがあるので受診したほうがいいですが😣
タラーくらいならいい方で、ケポケポっとまあまあの量を吐くのは、うちの場合は割と日常でした😂!

新米ママリ🔰
コメントありがとうございます。
あまりにも多くて、泣いたと思ったら何回もゲップと、服も気づいたらびちょびちょで…。横にすると泣くので抱っこ癖だと思ってましたが、実は何かあるのかなって思ってたとこでした(・・;)
2週間検診では1日あたり50g増えていて、片方だけで寝てしまい測ったら38gだったようで体重の増えは良いみたいです。ただたまに母乳がピューって出て咽せてるので飲みすぎてるんですかね?
よく首元濡れちゃうのですが、どのくらい着替えてましたか?何か対策してましたか?
コメント