
検診で赤ちゃんの動きが見れず不安。先生は問題ないと言うが、次回検診で動く姿を見たいと思っている。エコー中にわがままを言ってもいいでしょうか?
前回1週間前くらいに検診があって10週で、エコー時間短いのもありましたが赤ちゃんが動いてる姿見れてなくて、心拍も聞いてはなくて、先生には問題なく元気だよーと言われましたが、10週のエコー調べると動いたりしてる姿を見れてるのが多く不安になりました💧
エコー時間が短いのもあり、見れなかったと信じたいですし、先生が問題ないと言ってるので大丈夫と信じたいです😭
来週の火曜日また検診だし、早く行きたいです😭
先生に、赤ちゃん動く姿みたいです!とか心拍聞かせてくださいなどのわがままをエコー中に言ってもいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

k❤︎
私息子の時動いてるとこほぼほぼ見れてなかったです😂息子はエコー中ずっと寝てました。笑
寝てたりしたら動かない事もあります🙆♀️
心拍聞かせて下さいって普通に言っていいと思いますよ😊💕

はじめてのママリ🔰
心拍は確認して欲しいところですよね💦
目視でもピコピコ動いているのがわかるので、先生は確認していたのかもですね🤔
動く姿はタイミングだと思うので、お願いしても難しいかもですが、心拍は聞いてもいいと思います。
私なら心臓も問題なく動いてますか?とか聞いちゃいます!
-
はじめてのママリ🔰
心拍聞かせてくれるものだと思っていたのですが、やっぱり言わないとダメですね😅素直に言おうと思います😅😅
- 8月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
育っているのが分かれば寝てるのも愛おしいです🥹
次回もし聞けずに終わりそうだったら、心拍聞きたいですと素直に言おうと思います!ありがとうございます😊