※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月以上の子供が食事を嫌がるママさんへ。食事の時間にイライラしてしまうことや、子供の食欲について悩んでいる様子。食べムラやモチベーション維持についてアドバイスを求めています。

ご飯全然食べてくれない10ヶ月以上のお子様お持ちのママさん、どうやってご飯の時間乗り切ってますか?

食べムラすごくてスプーン向けただけで泣いて嫌がったりされると、どうして欲しいのかわからなくてイライラしてしまいます。
回数重ねるたびにこの子はご飯が嫌いになるんじゃないかと思います。
私は1日3回どきどきしながらご飯を始めて、食べてくれない時(回数はこっちが断然多いです)はなんで?!昨日は食べてたじゃん!って当たってしまいます。
2人とも苦痛だと思います。

でも食べる時は和光堂のお弁当分(160g)くらいは食べてくれるのでもしかしたらと思うとお休みすることもできません。

食べてくれないお子さんお持ちの方、どんなふうにあげてますか?
どういうふうにモチベーション保ってますか?
10分すらメンタル持ちません。しんどいです。
子供が可哀想です。
嫌なら嫌って口で言えたらいいのに。ご飯が食べたくないのか単に好き嫌いなのか、どうして欲しいのかわからなくて辛いです。

コメント

ささみ

わかります( i _ i )
私も毎回ご飯時はドキドキしながら食べさせてます....🥺
もう全く食べない時は、テーブルにおもちゃを置いて、遊んでる途中に気を引かせて食べさせてます‼️
おもちゃに夢中になってる時はなぜか口を開けるのでそれで食べさせてます( ; ; )どうしても食べない時は諦めてます‼️‼️

はじめてのママリ🔰

ちゃんとお座りして食べてくれるだけマシだと思います🥹
私の子供もその月齢の頃全く食べてくれなくて、お座りもしてくれなかったので立ったまま食べさせてました💦
1歳になる少し前からちゃんと椅子に座って離乳食もきちんと食べてくれるようになりましたよ😊
なので、時間が解決してくれるかなと思いますので、
食べてくれない時は、無理に食べさせずに切り上げていいと思います😣

息子のママ

お気持ちお察しします😭毎日お疲れ様です😭

うちの子いまはもう2歳近いですが、離乳食はじめた当初から本当に本当に食べない子で😵😵

でもイライラしても食べないもんは食べないので途中から開き直ってイライラすることはあまりなかったですが、シンプルに心配だったので1歳半までミルク飲んでました!

お菓子もジュースも栄養だと思って与えてました!本当に食べないので生かすために必死でした!笑

今でも食に興味がないのか本当に食べません😌でもそれも個性というか、食いしん坊な子がいれば色が細い子もいて当たり前だと思います!

お菓子、ジュース、ジュレなどで生きてる時代もありそれしか食べなくなるのでは、、?とか思わなくもなかったですが、今やお菓子もジュースもジュレも飲みません😌😌

それでも元気に生きてます!大丈夫です!小柄ですけどたくさん抱っこしてあげられるし最高ですよ💪