
学童をやめた息子がおじいちゃんの家でテレビばかり観ている。甘やかしすぎるか悩んでいる。
小学1年の息子は、学童の先生とあわず精神的に不安定になり春休みで学童をやめました。
夏休みに家でひとりお留守番はできないので、近くに住むおじいちゃんの家で過ごさせてもらっていますが…
朝から夕方まですることがないのもあり、大好きなコナンのアニメをずっと観ています。
家ではそんなに観ないのに、おじいちゃんの家では好き放題して遊ぶことも勉強もせず、テレビばかり観ます。
義父からもテレビばかり観ます。どうしたらいいですか?と言われますが、おじいちゃんの家でお留守番のときだけテレビばかり観るのを黙認するのは甘やかしすぎでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

まろん
甘える場所は必要かなと思います🙂
テレビに関しては視力にも影響があるので時間を決めたり、譲り合って観るなどルールは決められたほうがいいかなと思います。
もし義父と一緒に遊べるものがあれば、そちらでもいいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
そんなものじゃないですか?
私もパートしてるので、夏休みは実家や義実家に預けることありますが、好き放題させてますよ。
親が見てるわけじゃないし祖父母がいいよって言えばそれまでですからね。
うちなんてずっとYou Tubeですよ。
コメント