※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
子育て・グッズ

完ミの方生後1ヶ月頃はどのくらいのミルクの量あげてましたか?

完ミの方生後1ヶ月頃はどのくらいのミルクの量あげてましたか?

コメント

ミルクティ👩‍🍼

3人共、完ミです!
息子は120ml。娘2人は140ml~160mlを5回、4時間おきに飲んでいました🥹

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!4時間もたなかったりしたときありましたか?

    • 8月4日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    ないです…🥹
    今まで4時間もっていたのに、もたなくなったら足りないと判断して増やしていました🤣
    上2人は、お腹が空いたで泣かなかったので、欲しがらなくても4時間で飲ませていました😂
    次女は自分から欲しがらないとミルクを飲まないので、欲しがったタイミングで飲ませていました🥹
    大体、4時間くらいで欲しがりました🤣

    • 8月4日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!娘はココ最近よく泣いてなかなか寝なくて😂
    ミルクもあげて足してるのに全然寝なくて💦こういう時期なんですかね??
    完母の予定でしたが息子と違って娘はおっぱい嫌がったりしてミルクの方が飲みっぷりがよく完ミに移行しようかと思ってて☺️
    来週月曜日が1ヶ月検診なので色々聞いてみようとは思いますが3時間寝ることがまずなくて💦今は2時間寝たらいい方です笑

    • 8月4日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    睡眠は個性なので、足りないから寝ないってわけではありません🥹
    寝ないから足りないって思いがちですが、飲み過ぎで苦しくて寝れない可能性もあります🤔

    • 8月4日
  • athm1367

    athm1367

    そうですよね💦なので先生に言われた通り少しだけ足すかあとは抱っこしてます!
    なので日中はほぼ抱っこ状態です😂

    • 8月4日
むち

現在1ヶ月の完ミです!

体重が5400ってゆうのもありますが1回160mlを7〜8回です!
最近は飲む量がまちまちですが、、、💦

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!結構あげてもいいんですね😊私は1人目同様完母の予定でしたが吸い付きが悪くミルクの方が飲みっぷりがよく私も今回ミルクの方が楽なので完ミにしようかと思ってて💦

    • 8月4日
  • むち

    むち

    助産師さんには飲む回数増えてトータル増えるより、一回量を増やして間隔あけるほうがママが楽だよ〜といわれ最近では飲ます量は多くてもトータル同じならいいやって割り切ってます!

    • 8月4日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!娘は完ミに移行しようと思ってますが最近全然寝ないし泣くしで2時間寝たらいいほうです💦
    なのでミルクも毎回足したりしてるんですがそれでも全然寝なくて😂

    • 8月4日
mkh0618

1ヶ月の完ミです🙌

140を5~6回飲んでます!

  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!だいたいそのくらいなんですね☺️
    やっぱ完ミだとよく寝ますか?

    • 8月4日
  • mkh0618

    mkh0618

    数日前に140に量を上げたばっかりです🥰
    昼間はあまり寝ないですが
    夜は大体4時間~7時間は寝てます🤣

    • 8月4日
  • athm1367

    athm1367

    そうなんですね!寝てくれて羨ましいです☺️
    ちなみに昼間は起きてても泣かないですか?
    娘は昼間も寝ないし夜もそんなに寝つきが浅くて💦
    しかも泣くことが多くてほぼ抱っこしてます😂

    • 8月4日
  • mkh0618

    mkh0618

    昼間はギャン泣きしてます😅
    ミルク飲んでうとうとして、私が家事やろうかなと一瞬離れただけで
    察知して、ギャン泣きです🤣
    なので昼間はほぼ家事とか出来なくて、旦那帰ってきてからご飯とか
    家事とか全部やってます🙋‍♀️
    夜もたまにギャン泣きする時あって
    もう抱っこしたまま寝ます🤣
    ほぼ抱っこもしんどいですね😭

    • 8月4日
  • athm1367

    athm1367

    やっぱギャン泣きしますよね😂
    娘も同じです!
    夜は比較的寝てる方だとは思いますが日中はほとんど抱っこで何も出来ず😖笑
    いつになったら睡眠の質もよくなるのかなって😂
    1人目より酷いほうなので💦1人目の時は今の時期かなり寝てたのに今回2人目は全然で🥺

    • 8月4日
  • mkh0618

    mkh0618

    夜寝てくれるだけまだマシなのかなとは思うんですけど
    昼間のうちにやりたいこともあるのに😢😢ってなりながら
    あやしてます😅
    睡眠の質ってほんといつ良くなるんですかね!笑
    新生児の頃の方がまだ寝てくれてた気がする🙄って考えちゃいますw
    2人も子育て凄いです👏
    私はもう今の子だけで、精一杯ですw

    • 8月4日
  • athm1367

    athm1367

    確かに寝てくれるだけマシですよね💦けど日中はやることも多いし大変ですよね😖
    娘は2時間寝てくれたらいい方なので本当にぐっすり寝て欲しいです😴
    2人は欲しかったので今回で最後です!笑
    2人目だから楽かなと思ったら2人目の方が大変でした💦笑
    今は夜泣きも上の子はまだ2.3回起きるのでそっちも見つつ下の子も泣くのでミルクあげたりで忙しくて…平日日中は上の子保育園預けてるので下の子さえ寝てくれれば私も寝れると思ったら全く寝れなくて🤷‍♂️笑

    • 8月4日
  • mkh0618

    mkh0618

    2時間……😰
    それはだいぶしんどいですね💦
    毎日お疲れ様です💦
    いやー、2人育ててるの本当に尊敬します✨
    1人でこんな大変なのに、2人以上育ててるお母さん見かけると、尊敬の眼差しで見ちゃってます👏
    夜泣きありつつ、下の子の面倒も見るとか凄いとしか言いようがないです(´;ω;`)

    • 8月4日
  • athm1367

    athm1367

    しんどいですが2人目ということもあり余裕は出来ているので苦ではないです☺️
    夜泣き対応は上の子泣いたらトントンしながら下の子にミルクあげたりと重なったりするときが大変ですね💦笑
    Haruさんも今は大変だと思いますが暑いし無理せず子育て楽しんでくださいね♬.*゚

    • 8月5日