
コメント

ママリ
ドアや窓がわからないですが、この図だけなら青にします🙂
緑はキッチン近くて油汚れとか気になる、紫だとキッチンまで届かなくて夏場キッチン暑そうなので💡

はな
窓等がどこなのかわからないので無視してだと…
エアコンは縦が長い方につけた方が効率良いはずなので、3択なら緑の青寄りの位置ですかね。
1番は黄色がいいと思いますが、黄色がダメなのって、外から見える位置に室外機置きたくないからですか?
それなら隠蔽配管にする選択肢もあるんじゃないかなと思いました。
-
さな
コメントありがとうございます!
そうです!エアコンスリーブが家の顔にくるのが嫌で😇
隠蔽配管は初耳です!
参考にさせていただきます🙇♀️- 8月4日
-
はな
あ、ちなみになんですが
うちも今家建てる打ち合わせ中でエアコン位置は決定済みなんですが、黄色の壁の青よりのエアコンつけて、室外機は青側につけることになってますよ。
そういうふうにできるならそっちの方が良いような気がしました。
隠蔽配管は、良し悪しあるのは確かなので…- 8月4日
-
さな
なるほどですね🧐
私もできれば黄色の壁に付けたいとは思っていましたが、隠蔽配管でエアコンスリーブが出なさそうならそうしたいです🥺
ありがとうございます🙇♀️- 8月4日
-
はな
うちの場合は、この置き方だと隠蔽じゃなく露出配管でできるそうです。
隠蔽にするなら極端な話どこにでも室外機置けますけどね☺️- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
横からすいません😔
我が家も似た感じで、黄色の壁にエアコン付けて隠蔽配線で室外機は家の裏側に持っていっています!- 8月4日
-
さな
ハウスメーカーから提案がなかったので黄色の壁には無理だと思っていましたが、こちらから聞いてみます😊
- 8月4日
-
さな
コメントありがとうございます!
同じように黄色の壁に付けている方がいて、うちでも出来るかもと思えました!
参考にさせていただきます🙇♀️- 8月4日

のん
青にします!
全体に行き渡るかなと思うので!
-
さな
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️- 8月4日

Milk
1番は黄色ですがダメなのであれば緑の青い壁寄りですかね😣
紫はエアコンの効果を十分に感じられないのでやめたほうが良いと思います(経験者です😅)
-
さな
コメントありがとうございます!
貴重な経験談も助かります🥲
参考にさせていただきます🙇♀️- 8月4日

はじめてのママリ🔰
うちは長方形LDKですがほぼ同じ間取りで緑と青の角のところです!
-
さな
コメントありがとうございます!
ほぼ同じ間取りとのことで、画像でいうキッチンの方に冷気がくるのはやはり時間がかかりますよね?🥲- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
全然!すぐに冷えますよ!
デメリットはダイニングに風が直撃で冬は乾燥するし夏は寒いことです!- 8月4日
-
さな
そうなんですね!意外でした!
ダイニングに効きすぎるは盲点でした😭
ありがとうございます🙇♀️- 8月4日

とりあ
うちも黄色の壁部分は室外機置きたくなくて、まさに画像のバツ印のところに室外機置いてます😄
配置的に黄色がベストですが、無理であれば黄色と青の角のところですかね🤔
キッチンの近くはやめたいです!
-
さな
コメントありがとうございます!
黄色に付けれたらベストですよね😭
参考にさせていただきます🙇♀️- 8月4日

ママリ🔰
黄がダメなら青が1番良さそうです😄
やはり長手の方向に風が向いた方がよいので、ベストは黄色ですね😂
我が家も黄色面に配管出したくなかったので、図の右下黄色面に付けて、配管横出し(青側)にしてもらいました😌
室内からもあまり配管見えないように、ギリギリ壁よりに付けて貰いました✨
-
さな
コメントありがとうございます!
ハウスメーカーからの提案がなかったので無理だと思っていましたが、工夫すれば付けられそうなので聞いてみることにしました😊
参考にさせていただきます🙇♀️- 8月4日
さな
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♀️