
授乳について、1回の授乳時間が20分だと言われたが、すぐ泣く。30分〜1時間かかることも。母乳量が足りていないのか不安。満足するまで授乳しても大丈夫?ミルクも足せない。完母希望。
授乳について。
助産師さんから1回の授乳は20分(左右10分づつ)くらいにしてと言われましたが
そうすると離した時にすぐ泣きます。
泣かないくらいまであげるとなると
30分〜1時間かかります。
グズりがすごいときは1時間半かかったりもします。
まだ母乳量が足りてないからですかね?
本人が満足するまであげても大丈夫でしょうか??
離してから泣いた場合、抱っこしても泣き止んでくれません(•́ㅿ•̀)
ちなみにミルクもたしていますが100を3回にしてるので毎回はミルク足せないので
どうしたら良いかわかりません。。
完母希望です。
乱文すみません。。
- ゆみっぺ(10歳)

さき(*^^*)
母乳は赤ちゃんの気がすむまで
飲ませていいと
私が産んだ病院では
言われています!
なのでもうすぐ1才になる
子供がいますが
気がすむまでのんでますよ!
完母希望なら
ミルクあげないで
おっぱい気がすむまで
あげた方が出もよくなりますよ!

ひがこ
あまり長く吸わせると赤ちゃんが、疲れてしまうと教わりました。
毎回、母乳の後に40とか少量足すのはどうですか?
そのうち、母乳を離しても泣かなくなったら足りてきてる!って感じでヽ(*´∀`)ノ

みりり
私も1ヶ月くらいの時は1時間とか授乳してました(・ω・)ノ
そのくらいの子は、お腹がいっぱいでもお母さんにくっついていたくておっぱいを離さない子も居るって助産師さんに教えてもらいました!!
なんで一日中おっぱいくわえられてるみたいな日もありましたよ💦
今は9ヶ月ですが、吸っている時間も10分くらいになってます!

ゆみっぺ
助産師さんによって違いますよね(´Д`A;)
なので母乳外来いっても毎回違うので困ってます。。
気がすむまで飲ませていいと聞いて気が楽になりました♪
ありがとうございます♪

ゆみっぺ
疲れちゃいますよね。
疲れて寝るって感じです。
以前は少量を毎回だったんですけど完母にするために毎回のミルクをやめるってなったんです。
正解がなくてわからないですよね(´Д`A;)

みのみののみ
以前の私ととても状況が似ています(>_<)私が助産師さんに言われてハッとした事は、
一時間経っておっぱいを離すのは疲れたからで、量に満足したからじゃない。(=一時間吸わせても足りてない)
ミルクを足さない回は好きなだけおっぱい吸わせてたんですが、それで足りていると思っていました。ひもじい思いをさせてたのねと今思い返して反省しています。。
それからは夜中以外は毎回ミルクを40~60を足すようにしました。
そうしたらミルクを残す回が増え、ある日ぐっと吸う力が強くなり、2ヶ月過ぎから完母になりました。
まずはミルクの力を借りてきちんと成長させることが完母に繋がるみたいですよ!
たくさん×数回より、少量×毎回の方がうちの子には効果がありました☆

ゆみっぺ
お母さんにくっついていたいって可愛いですね꒰*´∀`*꒱
自然と9ヶ月くらいで短くなったんですか?
母乳量はもともとたくさん出てましたか??

ゆみっぺ
同じような状況からの完母うらやましいです(*›ω‹)
ただ以前は毎回少量たしてたんですが変化がなかったんです。。
完母になってからは
赤ちゃんが満足したら口を離してくれる感じですか?

みのみののみ
そうなんですね。毎回の量を20増やしたりは試されましたか?
毎回の量がどんどん増えミルク寄りの混合になった時は、このまま完ミになってしまわないか不安でしたが、結果良い方向にいったので、現状の方法でしばらく変わらなかったら試してみるのもいいかもしれませんね!
自分から口を離すようになったのは3ヶ月過ぎからです!
完母になった2ヶ月半頃は、10分ずつを左右あげてこちらから口を離させてました。

ゆみっぺ
はい、以前は毎回たしてました。
三ヶ月すぎからなんですね꒰*´∀`*꒱
それまでは口を離すと泣きましたか??
コメント