
小児科で隔離された際、トイレを借りられず困惑。疑いがあるのか疑問。我慢させられた経験について相談。
さっき小児科行った時、クラスでコロナの子出てると一応言ったら隔離室に通されました。受付でもコロナの方と接触あるかと言われるので。血液検査の結果を聞きに行っただけです。まあ、それは良かったんです。
終わって解決待ちの時に、トイレと言われて隔離室にはトイレなく普通の待合室の受付に私だけ行って声をかけたら、もうすぐ終わりますが…と。トイレ貸してくれないつもりだったみたいです。
我慢できるか聞いたら無理と言われ、お願いしたら渋々隔離室の隣にあったトイレを貸してくれました💦
風邪症状もないのに、疑い?あるとトイレ貸してくれないんですか?🥲これって普通なんでしょうか?初めてだったので💦
我慢させて、漏らせばよかった?結局、薬局でもドライブスルーで中に入れなかったし、コンビニとか帰りに寄れってことだったんでしょうか?😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
今は風邪症状あったら検査して陰性の確認しないと院内に入れてもらえないので、家出る前に必ずトイレは行ってから行ってます。
もしトイレってなっても周り住宅街で借りるところもないです💦

はじめてのママリ🔰
このご時世では仕方無いと割り切るしかないと思います。
隔離室があって診察してくれただけ良かったなと思いましょう
結果的にはトイレも貸してもらえたのなら何も思いません。
小児科行っても呼吸器内科行っても、外に置かれた椅子に座ってそこで診察、そのまま会計が多いです。
でもモヤる事はありません。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。。
貸してもらえただけ感謝ですね。- 8月4日

moony mama
子供は、症状軽くてコロナだと気が付かないことも多いみたいなので、致し方ない対応かと。
息子も、1日だけ37度の熱でたけど、その後数日咳などの症状がなく。咳がで始めたので受診したらコロナでしたからね。
-
はじめてのママリ🔰
うちが無症状の可能性もありますしね…
- 8月4日
-
moony mama
そうなんですよね。
そう考えちゃうと、病院としては最大級の予防策を講じないとってなりますからね。
イヤな時代ですよね。- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
こんなこともあるんだと勉強になりました💦また同じ事になったらの対策考えようと思います😭
- 8月4日
はじめてのママリ🔰
トイレは済ませました。。😭
暑いから水分たくさん取ってしまって💦