※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で心配事があり、先生との対応に不安を感じています。仕事との関係も考えていますが、次の診察まで心配です。


今日、7週3日
前回子宮内妊娠を確認し、2週間後心拍確認で来てくださいとの事で先ほど行ってきました。

心拍は確認できましたが、大きさが4.5mm
初めての妊娠だったので全く知識がありませんが
先生に、4.5mmか〜😂きみは〜生理不順だった?と聞かれ
ピルを飲んでいたため、その旨は伝え
そうか〜🙄と言われおしまい。

何が起きているのが私は全くわからずだったため
なにもこちらからは聞かず、
また2週間後診せてもらって、次また大丈夫そうなら
分娩日決めてこうね〜と言われました。

(ぱっと見先生そっけない?と思われる方
いらっしゃるかもですが、私はこのくらいサバサバ
してる方が気が楽で良かったです笑 色々聞けばよかったなと後悔ですが)

その後急に不安になり、小さいんだなと確信😨
週数のカウント違いで生理不順を先生は聞いてきたのかな?と思いますが…

ピル服用中止後2回の生理が来て、その後の排卵で
🤰ができたのだと思いますが、特別、体温を測ったり
などは全くしていませんでした。ルナルナのカレンダーで
🌙周辺に何回か、という感じです。

悪い結果と良い結果どちらもあるようですが…
やはり心配です。。

次は2週間後ですがとても心配です、、、
さすがに4.5mmは小さすぎなのでしょうか。

そして私は元々今月末で仕事を退職予定で
妊娠したので次の仕事をどうしようと思っていました。
最悪、ダメでも、新しい仕事に就いて落ち着いたら
また🤰できたらいいな…と思ってしまうのですが
この考えっていいのでしょうか。
こんな事考えたら本当にだめになっちゃうのかな、とか
色々考えてしまいます。😭

コメント

cotty

ご不安ですよね。
元々の周期や、ピルやめられてからの周期の日数に違いはありますか?
https://acure0038.com/CRL/
このサイトで7週目から胎芽のサイズがグラフ内かどうかがわかるのですが
排卵日が3日ほどずれたりしてもこの時期はサイズによってグラフ内に入ったり入らなかったりなので、それで聞かれたのかもしれません。
この時期は祈るしかないのでもどかしいと思いますがきっと2週間後また心拍が聞けると信じて…!

自分は不妊治療して妊娠できたので、最悪ダメでも…っていう考えがいいのか、と聞かれるとそれは同意できないのですが、できるならお腹の自分の子を信じてあげるのが一番かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ピルをだいぶ長い期間使っていたので、過去の周期の記録など全く分からずで…排卵日が3日程ずれていてもそのくらいのズレはあるのですね😣😣少し安心しました。
    時間が経って冷静に考えてみると、自分の体のなかで赤ちゃんが心臓を動かしてると思うと感動します。信じます。

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

私も7週の診察で胎芽の大きさが4.5mmでした😢
(私は不妊治療をしていたので週数に間違いはありません)
先生には、この時期は心拍と赤ちゃんの姿が確認できることが大事だから!と言われましたが、すごく不安でした💦
でも10週の診察では平均を上回る大きさにまで成長してくれました。
2週間すごく長いですよね。
私はショックが大きくならないよう、最悪の場合も想像するようにしていたのでお気持ち分かる気がします‥。でも排卵日がズレているかもしれませんし、赤ちゃんが急成長することもあるので、信じて待ってあげてください😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分、ピル服用前は生理痛も重くそんなにちゃんと同じ周期で毎回生理がくるという印象もなかったような気がするので…排卵日がズレていると、そう願いたいです。。
    考え方が同じだったようで安心しました。。成長を信じてみます。ありがとうございます😭

    • 8月4日