※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のら
妊娠・出産

安城市のマタニティサロンに1人で行く勇気が出ません。経験者の雰囲気を知りたいです。

愛知県安城市に住んでいます。
1年前に三重から嫁いできて働いていないため、知り合いや友達もできず…
今妊娠6ヶ月で、里帰りするため妊婦健診の病院も今まで通っていた産科のない病院のため妊婦さんの知り合いもできません😣
そこで、安城市の保健センターでやっているマタニティサロンに行ってみようかな…と思っているのですが、1人できている方もいるでしょうか?人見知りのため中々勇気がでないのですが、行ったことのある方、どんな雰囲気か教えてもらいたいです。よろしくお願いします☻

コメント

m.s.risa

私も三重から嫁ぎましたw
私は豊田市なのですが良かったら仲良くして下さい♡

  • のら

    のら

    同じ三重出身なんですね☻
    豊田ならそこまで遠くないのかな⁈まだ土地勘がなくて💦
    こちらこそ仲良くして下さい♫

    • 2月11日
  • m.s.risa

    m.s.risa

    私もあまり土地が分かりませんw

    • 2月11日
  • のら

    のら

    中々わからないですよね。私は方向音痴なのもあって未だ安城すらナビなしでは出かけられず💦
    豊田は何回か行ってるので遠くはないんだろうな…というイメージでした笑
    週数も近いですね☻

    • 2月11日
  • m.s.risa

    m.s.risa

    是非仲良くしてください♡

    • 2月11日
nckn

安城市住みです。
赤ちゃんサロン毎月行ってました!もう6ヶ月なので卒業しちゃいましたが。
妊婦さんはほとんど1人で来てました。最初は赤ちゃんサロンにきてるママの中に入って一緒にお話してます。その後は別の部屋で妊婦さんだけ何かするみたいです。

雰囲気としてはグループも多少ありますがほとんど1人で来てて、近くになった方と話すので1人でも大丈夫だと思います。
私も初め1人で行って2回目から先月も居ましたよね?って仲良くなれた方もいますよ🎶

  • のら

    のら

    毎月行かれてたんですね‼︎とっても参考になり嬉しいです😊
    別の部屋に行くのはきっと母乳準備講座を受ける方達なんですかね⁈やっぱり妊婦さんはその講座を受ける方達がくるだけなのかな?気軽な気持ちで見学…のように行ってみようかなと思ってはいるんですが、出入りは自由なんですよね?
    質問ばっかりしてすいません💦

    • 2月12日
  • nckn

    nckn

    妊婦の時は行ってないのでわかりませんが、多分そうだと思いますよ。
    見学だけで途中で抜けても大丈夫なゆるい感じです。妊婦さんだと職員の方がここで少しお話聞いて見てー🎶みたいな感じで案内してくれますよ✨

    • 2月12日
  • のら

    のら

    色々教えてもらいありがとうございます😊
    母乳準備は28週以降とあったので、ちょっと見学するだけでも行ってみようと思います◎

    • 2月12日
みぎたん

三重県仲間発見!!(σ゚Д゚)σ
名古屋市住みですが
今年32才です( ̄∀ ̄;)

  • のら

    のら

    またまた三重出身の方☻‼︎
    私は今年34です💦
    お子さん産まれたばかりなんですね♡おめでとうございます♫

    • 2月11日
  • みぎたん

    みぎたん

    ありがとうございます☆
    独身の時転勤で名古屋に来てそのまま名古屋に住んでます♪
    失礼でなければ、三重の何処出身ですか?( ´﹀` )

    • 2月11日
  • のら

    のら

    転勤で来たんですね◎
    私は鈴鹿市出身です☻

    • 2月11日
  • みぎたん

    みぎたん

    あら、ベルシティがあって良いですね♡(笑)
    私は一番南の市でど田舎の熊野です( ̄∀ ̄;)

    • 2月11日
  • のら

    のら

    そう笑ベルシティめちゃ近いです◎
    熊野なんですね!熊野古道は何度か行ってます☻♫花火もいつか行きたいなぁと思ってます🎇

    • 2月12日
momo**

初めまして~🌠
安城市に住んでて、最近子供を出産したばかりのものです❗
私も今度保健センターで開かれてる赤ちゃんサロンに行ってみようかなぁとか思ってます🎵私も初めての参加なので質問の答えにはなってなくて申し訳ないんですが、すごく共感したのでコメント入れさせてもらいました😄

  • のら

    のら

    初めまして♫
    赤ちゃんサロンとマタニティサロンは同じ日で同じ時間帯ですよね。初めての参加ってやっぱり不安で緊張しますよね。どんな感じかもわからず中々勇気がでないんです💦

    • 2月11日
  • momo**

    momo**

    やっぱり同じですよね~🎵
    母子手帳もらいに行った時に今仮設ですが、中の職員の方たちは感じの良さそうな方だったので思いきって行ってみようかと💡

    • 2月11日
  • のら

    のら

    確かに職員さん感じよかったです☻
    私も思い切って行ってみようと思います。

    • 2月11日
  • momo**

    momo**

    お~🎵じゃ一緒になるかもですね🌠
    ぜひ仲良くしてください😄

    • 2月11日
  • のら

    のら

    こちらこそ!
    よろしくお願いします☻♫

    • 2月11日
  • momo**

    momo**

    個別にお話したいですけど、ここってそういう機能ないんですよね?💦

    • 2月11日
  • のら

    のら

    そういうのできたらいいのになぁと思うけどないですよね💦
    保健センターで会えたらいいなぁと思います☻

    • 2月12日
  • momo**

    momo**

    同じような掲示板でウィメンズパークはご存知ないですか?そこだと個別にメッセージのやりとりができるのでご存知なら同じ名前でやってます💡
    保健センターで会えたらいいですね🎵

    • 2月12日
  • のら

    のら

    そこにはそういう機能があるんですね。病院検索とかで使ったような覚えがあるし、以前登録したような気がします!
    またやってみます☻

    • 2月12日
  • momo**

    momo**

    ありますよね~私も使ってました❗
    メッセージお待ちしてます😄

    • 2月12日
  • のら

    のら

    検索してみたんですが見つけられませんでした💦
    私はのらじょんという名前でしているので、もし検索できたらよろしくお願いします。

    • 2月12日
  • momo**

    momo**

    了解しました❗
    やってみますね~😆👍

    • 2月12日
Maiky

私も去年他県から引っ越してきて岡崎市に住んでます^_^
安城の赤ちゃん本舗とかよく行きます♪

マタニティサロンみたいなところって、たいがい、みんな1人で来てるかなと思いますよ😊
妊婦検診で誰かと仲良くなるってことの方が珍しい気がします(笑)

それに、元々の友達同士で同じ時期に妊娠してることもあまりないと思いますし。

支援センターとかだと、すでにグループできてたり…ってことも少なからずあるのかもしれませんが、マタニティサロンみたいな所で仲良しこよししてる人とかほとんど見たことないです。

気にしすぎなくて大丈夫ですよ🙆

  • のら

    のら

    安城の赤ちゃん本舗…どこだろう?まだ行ったことないです💦近くに西松屋があって、まだそこにしか行ったことなくて😣

    みんな1人参加が多いんですね。
    地元の友達は結構病院で妊婦友達を作っていたので、私は病院自体妊婦さんがあまりいないので友達作るチャンスがないなぁと思ってました💦でもよく考えると、病院で友達作ったり、友達同士で妊娠時期がかぶるのもあまりなさそうですね。
    ちょっと自分が気にしすぎなのかも…と思えました。
    ありがとうございます😊

    • 2月11日
  • Maiky

    Maiky

    新安城駅のすぐ近くにヨーカドーあるのわかりますか?その中に赤ちゃん本舗ありますよ😊

    私自身、他県で妊娠から出産まで同じ病院通ってましたが、病院で友達とかできたことない…というかできるタイミングとかも無かったですよ😅
    もし友達できるとしたら、その病院によってはいろんなイベントやってて、その時に仲良くなるとか、そんな感じじゃないでしょうか?
    来る人がみんな同じ病院通ってる訳ではないですし、ほんと、大丈夫ですよ😁

    子ども産まれてからも、子育てサロンに支援センターに…いろいろ行く機会も増えると思いますが、だいたいみんな最初は1人で行ってると思いますよ^_^

    一度行ってみて、自分にとって、雰囲気合う合わないとか確認してみるくらいの気持ちで行ったらいいですよー😊

    • 2月11日
  • のら

    のら

    あそこにあるんですね!まだヨーカドーも行ったことないです💦今度赤ちゃん本舗行ってみます☻

    赤ちゃんがいるなら行きやすいかなぁと思ったんですが、完全に1人だと人見知りでずっと一人ぼっちのまま過ごしてしまうんではないかと不安があって…
    1度思い切って行ってみるのがよさそうですね。

    • 2月11日