![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が頻繁に飲み会に参加し、深夜に帰宅してイライラしている。子育てやストレスで困っている。旦那の協力が得られず悩んでいる。
愚痴?相談?吐かせてください。
旦那が4月から異動になり、そこでは毎週飲み会があります。大体平均して月に4回は仕事関係の飲み会、プラスで1〜2回はプライベートの飲み会です。
体育会系なので出席しないといけない。
接待飲み会
ということなので飲み会自体はある意味残業かなと許しているのですが、2次会、3次会にいき、べろべろで帰ってくる。
タクシーで帰ってくる。
そしてそのままお風呂にも行かずソファーで寝る。
と言ったことにだんだんイライラしてきてしまいました。
私は別に飲み会に行きたい羨ましい!ということではなく、小さい子供がいるのに2.3次会にまで毎回行く必要があるのか…と。身軽でいける神経にイライラしてしまいます。
飲み会があるたびに喧嘩になり、毎週のように喧嘩しています。
ちなみに私は育休中で半年後復帰します。
飲み会と、まだ2次会ぐらいなら許せるのですが、0時過ぎの帰宅や、人格が変わったように帰ってくるなど、ストレスになります。
ちなみに旦那の親は子育て一切せず、毎日飲み歩いてたみたいです。そのせいか旦那も基本協力してくれません(TT)
土曜日の昼まではフットサル
日曜の夕方は1〜2時間ジムです。
私も4ヶ月から夜泣きが始まり毎日3回以上起きています。もうストレスまみれでおかしくなりそうです…。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そもそもの話、育休は平日8時間だけなんですよね。
残りの16時間と休日は夫婦半分ずつ育児しないといけないはず…。あなたは何時間見てます?ってなりますよね。
うちは同じように言ったら多少やるようになりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら仕事の付き合いを理由に毎週飲みにいくのは許せないです💦
主さんがしんどい思いしてるこの時期に..
子育てしろ の前に無責任すぎます旦那さん😢
(飲み会がない時はいいパパさんかもしれませんが💦すみません)
しかも毎週喧嘩になるまで主さんに言わせるのも許せないです!
逆に仕事復帰した主さんが、会社の付き合いだからといって毎週飲み会に参加してたら絶対文句いうタイプですよね旦那さん😭
2人のお子さんなのに、主さんが無理しすぎてるように思えます💦
-
はじめてのママリ🔰
飲み会がない時は、、、、
それでも自分のことばかりです😭
男の人って飲み会断れないんですかね…😭
断ると今後の昇進に響くって言われてしまい…ほんとかよ!って思う反面、、、、😭- 8月4日
はじめてのママリ🔰
平日は15分ぐらいですかね😭
土日ですら1時間ぐらいです😭