※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri♡
子育て・グッズ

赤ちゃんとの旅行についての相談です。離乳食やミルクの持ち方、哺乳瓶の洗い方などについて教えてほしいとのことです。

こんにちは!!

今月旅行に行くのですが、生後6ヶ月の赤ちゃんを連れていくのは始めてなので、経験のある方教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

離乳食は始まってますが、ゆっくりペースで始めているので基本、お粥➕何かを上げてます。がたまにお粥だけになったり、時間によってはあげれない日などもあります。
なので旅行先では1泊2日で、BFを持って行ってあげるほどなのかな??と悩んでいます。
1日ぐらい🍼でもいいのかな?と思っています。

現在🍼は160mlを4時間に1回上げています!!

・粉ミルクは開封してるでかいやつをもっていっていますか??
・それとも小分けにしてますか??
・缶のそのまま飲めるやつに乳首などをつけてますか??
・プラスチックの捨てられる容器ですか??

また哺乳瓶を持っていってるいるのであれば、旅館ではどのように洗ったり保管していますか??

なにもわからずなので至急教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

deleted user

6ヶ月なら離乳食おやすみしますー☺️
ミルクはお出かけや旅行のときはキューブタイプのもの持って行ってました!
小さい洗剤と水筒用など長いタイプのスポンジで水道で洗って普通に乾かしてました😂

  • ri♡

    ri♡

    コメントありがとうございます!!
    とても分かりやすくありがとうございます!!
    参考にさせていただきます🥹💗

    • 8月4日
はじめてのママリ

ミルクだけで大丈夫です。うちはスティックのやつを買いましたが、缶持ってく余裕が荷物的にあるならそれでもいいかなと思います。ミルクストッカーがあると便利かもです。
あったかいのじゃないと飲まない子のため缶は不可でした。
哺乳瓶は普通のです。水筒も持って行き、それにお湯を入れて、水ペットボトルで買って、スティックを溶かす感じです。
もう消毒はしてないので旅館では普通に洗ってます。洗剤は旅行用シャンプー入れの空き容器とかに入れて持ってきます。

  • ri♡

    ri♡

    このタイプのミルクは使ったことがないので、ほほえみのキューブタイプを持って行って、まだ家では消毒を行ってますが、洗って乾かすようにします!!

    ご丁寧にご回答ありがとうございます!!

    • 8月4日
とうり

一回食ならお休みしても良いかなと思います。
二回食ならBFかな。

ミルクはでかいのは邪魔なので、小分けにするか(旅行先でお湯は確保できますか?)、缶ミルクか(普段使ってなければ飲まないかも)。
楽なのは缶ミルク+乳首ですね。

哺乳瓶は保存容器で、別段ジップロックとかでも良いと思います。スポンジと洗剤持参で洗います。
ちなまに、振るだけで洗えるブラシ?が赤ちゃん専門店に売ってますし、漬けるだけで除菌+洗浄をしてくれるミルクポンもあります。

赤ちゃん連れは荷物が多くなるので、なるべくご自身に負担がかからないようにして下さいね。
良い旅になれば良いですね!

  • ri♡

    ri♡

    離乳食はまだ1回食なのでお休みにしてしまいます!!
    🍼はキューブタイプにしようと思います!!
    お湯は宿でケトルで出来るそうなので、赤ちゃんのお水だけ持っていきそれでやります!!

    ご回答ありがとうございます!!

    • 8月4日
たぬき

完ミでよく旅行行ってました☺️

ミルクポンwを2リットルペットボトルで薬液を作る→その薬液を500のペットボトルに入れて持っていく。ミルクポンwは浸け置きだけで洗浄と消毒してくれるので便利です!
哺乳瓶は2本持って行き、1本はお湯と水の計量に使う、もう1本にカネソンのインナーバッグを入れて飲ませる。こうすると洗い物が乳首パーツだけで済みます! そして乳首パーツだけを予め作って持ってきたミルクポンwをジップロックに入れて乳首パーツ入れて1時間すれば洗浄と消毒完了です☺️

お湯は旅先で貰えることが多いです(お部屋にケトルついてたり貸出ありだったり)し、缶ミルク飲める子なら缶ミルクでもいいと思います✨ 粉ミルクの持ち運びには西松屋で売ってる個包装ケースが役立ちました! ちょっと無駄が出てもいいなら100mlのスティクタイプのミルクを持っていかれるとかでもいいかなと✨ 200作って40毎度残すと思いますが、缶より安価ではありますし☺️

車で行くなら途中でサービスエリアなどでお湯くむことも出来ますし✨
湯冷まし代わりにいろはす、天然水、赤ちゃんの水、など煮沸不要のミネラルウォーターを持っていったり途中で買うとミルクも早く作れます🍼

  • ri♡

    ri♡

    いつも家ではレンジタイプの消毒なのでミルクポン使ったことないのですが、とても分かりやすくご説明ありがとうございます!!こちら参考にさせていただきます!!

    哺乳瓶も使い捨て用➕いつもおうちで使っている、哺乳瓶を持っていき、インナーバックを使って見ようと思います!!

    • 8月4日