※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんはマザコンだと思いますか?夫婦で相談すること(車を買う、喧嘩…

旦那さんはマザコンだと思いますか??
夫婦で相談すること(車を買う、喧嘩等)がある度、母さんに相談してみるといって、LINEか電話するのでこちらの家庭の内容が旦那さんのお母さんにダダ漏れです。
未婚時代、一緒にライブで旅行もいってたみたいです。
どちらかというと向こうのお母さんから〇〇したの?〇〇しときなさいよって感じでLINEが来てると思います。
ほぼ毎日LINEしてると思います。
私のことを1番に考えてはくれます。
私が家庭のお金を管理してるので、私と意見が合わないと高いものを買えないです。なので、自分の未婚時代の貯金(お母さんが管理してる)を引き出すためにお母さんに言ってお金貰うので、何買うかとかもダダ漏れです。
旦那さんは月に1.7万(手取り17万)は自由に使えるお金があります。お菓子や自分で外食するのはお小遣いでやってもらってます。
私がお金あげてないみたいで、印象悪くならないかなって思ってます😬

コメント

ママリ

マザコンというより親離れ子離れできていないんだなーという印象です。
旦那さんは自分の家庭があるのだから自立してほしいですね😥

はじめてのママリ🔰

マザコンだと思いますねー!
うちの旦那もそうでした。
私はすごく嫌で、いちいちお母さんに相談する必要ある?家庭のことを言うの辞めてって言い続けましたね。
結婚して10年、やっとマシになってきました😂

ychanz.m😈❤️‍🔥

マザコンというよりは、義母があれこれ逐一干渉しているようなのでそれが当たり前なんだと思います💦

ma

うちの旦那と似てて驚きました!「オカンに聞いてみるわ!」付き合った当初からよく聞いてました😂
義母が通帳管理していたのも同じですw親にお金管理されてるってめっちゃ気持ち悪いなぁと思って(ごめんなさい)上手いこと言って取り返しました🤣
義母がハッキリしてる人で、何でもやってきてくれていたタイプなので、旦那は自分で考える・調べる・決めるっていう習慣があまりついていないように思いました😮‍💨役所で住民票をとる、口座開設、クレカの申込などなど本当に疎くて、入籍に伴う手続きではうんざりしました!結婚してから少しずつ自分で頑張ってもらう機会を与えて(笑)「オカンに聞いてみる!」発言を減らすようにしています😌

がーこ

うちも結婚当初はそういうこともありました。結婚まで実家で暮らしていたのもあり、父親や母親とそれなりに会話や相談していたのでそれが当たり前だったんだと思います。
結婚してからなにかの時に「おかんに聞いてみよか」って言ったので「なんで?自分たちで決めれば良いことじゃない?」って言ったら気づいたのか、それ以降は聞こうと言わなくなったし実際聞かなくなりました。
なので旦那さんもマザコンかもだけど、旦那さんより、お母さんが子離れできてない印象です。