※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問があります。スプーンを口に運ぶと舌を出してしまうので、10倍粥だけでなく他の食材を取り入れても大丈夫でしょうか?

5ヶ月ベビーのママです。

離乳食を開始しましたがまだ慣れていないのかスプーンを口に運ぶと舌をベーッと出してしまいます😂

今10倍粥から始めていて2週目からは人参とかカボチャとか取り入れようと思っていたのですが
舌をベーッと出しているうちはまだ10倍粥だけの方が良いのでしょうか?💦

コメント

deleted user

人参とかカボチャなど、食べさせて良いと思いますよ!
もしかしたら、お粥が嫌なのかもしれないですし、スプーンが気に入らないのかもしれません💦
お粥以外でも嫌がるようなら、慣れるまで少しずつやってくしかないかもです。。(食材ももったいないですし、手間と労力で心も疲れてしまうので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね❣️
    ありがとうございます✨

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私も5ヶ月の後半から離乳食を始めました!

うちの息子はシャバシャバすぎるお粥、野菜が苦手で同じくベーってされた気がします😂
色々試して初めの頃から10倍粥と7倍粥の間くらいの食感がありそうな程度であげてました😌

アレルギーがあったらいけないので、お粥をひと匙飲み込んだのを確認して、次の日またひと匙増やす、を1週間して毎日様子見てからが安心かなと思いますよ😊
私は息子もかなり離乳食食べてくれて、早めに断乳できたらと考えてかなり進めていますが、お子さんの様子をみながら慌てず進めて行ったら良いと思います😌

お粥はWAKODOのBFみたいにお湯で溶かすタイプが楽で、離乳食初期はかなりお世話になりました!
ストック作るのが今もですがかなり手間なのでまだ授乳回数も多いですし、少量の時期ぐらい楽して良かったかな?と思います。笑
離乳食はママさんの方針次第だと思いますので参考程度にして下さい🙇🏼‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり慌ててもしょうがないですよね💦
    写真もありがとうございます❣️
    子供の状況をみて進めてみます✨

    • 8月3日