※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルマザー、再婚された皆様!再婚したのですが旦那の親が連れ子を認…

シングルマザー、再婚された皆様!!
再婚したのですが旦那の親が連れ子を認めず、実孫だけ連れてこいと言ってて旦那も連れて行こうとしています。
私としては差別だしいくら血がつながってはないとはいえ、実孫だけ連れて行くなんてありえないと思っています。
皆さんなら実孫だけ合わせるのありですか?なしですか?
私は旦那と意見が食い違ってどうしたらいいのかもうわかりません。
子供を傷つけたくないから、と説明したのにわかってもらえない

コメント

ママん

再婚する前からそんな扱いされてたわけではなく下の子が産まれてからそんなことになってるのでしょうか?
もし分かっていて再婚したのであればそれはあなたの責任になりますが、もしそうでないのであれば向こうの親も旦那もクソですね!
私も最初は義母に子供がいる人とは親戚になりたくないとか色々と言われましたが言ってる割にはなんだかんだ平等に接してるしこの人は口が悪いだけでそんな悪い人でもないのかな?と思いました。頻繁に会うわけでも無いしいいかなーと。
連れ子のことも平等に接してくれないなら今後下の子だけを会わせるのは無理です!ってハッキリ言っても分かってもらえない感じですかね?
子供ながらにやっぱりそーゆーのあるとなんで僕だけ…?ってなっちゃいそうでそんなの可哀想過ぎます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚当初、再婚だし連れ子可愛がれない!結婚するなら縁を切ると言われ、実孫なんだから会ったら?と私が言いましたが、会わない!と言われました?
    その後、親戚が仲介に入り旦那と仲直り。実孫だけ会えば?って言ってたんだから連れてこいと言われてます。
    仲直りする際に、実孫だけ連れて行くなんてありえないからと旦那に散々言っていたのに、実孫だけ連れて行こうとしてます

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

結婚される前から、連れ子は連れてこないでね等言われていたのでしょうか?
率直にあり得ないとは思いますが義両親は義両親の考えがあると思うので、私なら結婚される前からそういうスタイルなら結婚しないか、連れ子も実孫もどちらも合わせません。

うみ🍀

私は無しです。
むしろ再婚する前はどうだったんですか?
妊娠してからコロッと態度を変えられた形ですか?

元々あまりいい顔されていなかったなら再婚するときにもう少し考えたほうが良かったのかなと思いますが、手のひら返されたなら強気な態度で私ならいきます!
生まれた子と平等にできないのであれば、どちらも会わせることは出来ませんとはっきり伝えます。
旦那にも分かってもらうように生まれる前の今から言い続けます。

ママリ

義家族はずっと言ってたのか急に態度を変えたのか分かりませんが、頭の硬い年寄りなのでこれから分かってもらうことは難しそうですね。
私的には旦那さんが1番有り得ないです。
義家族からしたら知らん他所の子だと思ってもしょうがないけど、旦那さんにとってはもう家族なんですから、お前が差別してどうするって感じです。

でも結局®️さんのお子さんと行けることになってもそんな義家族と旦那さんが居たら差別発言や態度で悲しませることになると思うので、別に行ってくればの精神で良いのではないでしょうか。
その日は®️さんのお子さんと2人で外食とか何か特別なことをしてあげたり、そっちの方がよっぽど気持ちも楽だと思います!

deleted user

私だったら無しです
再婚なので差別的なことがあっても
おかしくないのは承知ですが
子はわたしが産んだ子なので
会わせません!
なんとしてでも会わせるのは防ぎます。