産婦人科・小児科 生後2ヶ月の赤ちゃんのうんちが黄色から緑色に変わった理由と、毎日のうんちの回数が減った場合に綿棒浣腸が必要かどうかについて相談しています。 生後2ヶ月のうんちについてです😆 最近黄色いうんちから緑色のうんちに 変わりました💩 なぜでしょうか? また毎日2回くらいでていましたが 1日空くこともあります😭 何日でなかったら綿棒浣腸をしたほうが良いでしょうか? 最終更新:2023年8月4日 お気に入り 生後2ヶ月 うんち 綿棒浣腸 ママリ(妊娠13週目, 2歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 お腹に溜まってる期間が長いと黄色→緑色によくなってました🙆♀️ 3日出なかったら綿棒浣腸します! 8月3日 ママリ お腹に溜まると緑なんですね😂 3日くらい待ったほうが いいんですかね?✨ 8月3日 はじめてのママリ🔰 気になるようであればしてあげてもいいかと思いますが、めちゃくちゃ便秘だった時に小児科で聞いたら3日出なかったらしてね〜と言われました! 8月3日 ママリ ありがとうございます😊 様子見ながら綿棒浣腸をしたいと思います🤲 8月3日 ayman 小児科で丸一日出なかったら綿棒浣腸してって言われました! 8月4日 おすすめのママリまとめ 出産・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・うんちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
お腹に溜まると緑なんですね😂
3日くらい待ったほうが
いいんですかね?✨
はじめてのママリ🔰
気になるようであればしてあげてもいいかと思いますが、めちゃくちゃ便秘だった時に小児科で聞いたら3日出なかったらしてね〜と言われました!
ママリ
ありがとうございます😊
様子見ながら綿棒浣腸をしたいと思います🤲